総合4位 品川 ~SUUMO住みたい街ランキング2018~関東

公開日 2018年04月18日
総合4位 品川 ~SUUMO住みたい街ランキング2018~

新駅周辺の詳細が徐々に明らかに 住宅エリアとしても期待が高まる品川

品川は、総合ランキングでは4位を獲得。山手線品川・田町間に建設中の「品川新駅(仮称)」を中心とした大型再開発の詳細も徐々に明らかになり、”住みたい街”としても注目度が高まっているようだ。

JR山手線・京浜東北線・東海道本線・横須賀線・上野東京ライン、京浜急行本線に加えて、東海道・山陽新幹線も乗り入れる都内有数のビッグターミナル。東京駅や渋谷駅など都心の主要駅、さらには羽田空港・成田空港へのアクセスもしやすい。2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の起点駅にもなり、交通の要衝として今後さらなる発展を遂げるだろう。

そんな品川駅周辺では、2020年東京五輪の開催に向けて、「グローバル ゲートウェイ 品川」をコンセプトにした新しいまちづくりが進められている。新駅の工事は2017年から始まっており、新駅西側には歩行者道「新東海道」が開通予定。噴水広場や野外ステージなども整備されるという。さらに、オフィスやホテル、住居が入った高層ビルも建設される。

また、リニア開業に合わせて品川駅西口の整備も進められる。高輪口前の「シナガワ グース」は、ビジネスホテルや会議場を備えた複合ビルに全面建て替え。駅西口の目の前を通る国道15号線の上に大規模な広場をつくり、駅と商業施設やホテルなどへの行き来をしやすくするという。

交通の便も良く、オフィス街としてのイメージが強い品川駅だが、生活環境も整っている。駅ナカには、「エキュート品川」をはじめとして、話題のファッション・雑貨、スイーツ、惣菜が手に入るお店が立ち並ぶ。さらに、昔ながらの商店街が広がる「北品川」も徒歩圏内だ。病院や公園も充実しており、ファミリー世帯も安心して暮らせそうだ。

新駅を含め、今後も再開発のニュースで盛り上がるであろう品川駅周辺。オフィス街としてだけではなく、住みたい街としても注目が集まりそう。

【他のランキングを見る】
■1位 横浜 ■2位 恵比寿 ■3位 吉祥寺 ■4位 品川 ■5位 池袋 ■6位 武蔵小杉 ■7位 新宿 ■8位 目黒 ■9位 大宮 ■10位 浦和

賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
中古一戸建てを探す
新築一戸建てを探す
新築マンションを探す
中古マンションを探す
土地を探す
注文住宅の会社を探す
リフォーム会社を探す
売却査定する
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
取材・文:やじろべえ、イラスト:伊藤美樹
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る