この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 58
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 2
  • 工務店
    お届けするカタログ
    アートホーム カタログセット
    自然素材が生きた美しい空間づくりが特徴。使い込むほどに味わいの深まる家。

    札幌市、千歳市、北見市に拠点をおくアートホーム。敷地から考える家づくりはその土地の形・高低差を活かしつつもプライバシーの保たれた空間デザインが特徴。無垢の床材をふんだんに使ったシ…

    続きを読む

    札幌市、千歳市、北見市に拠点をおくアートホーム。敷地から考える家づくりはその土地の形・高低差を活かしつつもプライバシーの保たれた空間デザインが特徴。無垢の床材をふんだんに使ったシンプルでモダンな内観は、余分な線を一本でも少なく引く設計のこだわりがあらわれたナチュラルで簡潔なデザイン。オーナーの希望をすべて叶えるフルオーダー注文住宅「A-PROT(アープロト)」を中心とし、間取りと価格の決まった規格化住宅「mini prot(ミニプロト)」、必要最低限の間取りで必要最小限の大きさで必要不可欠な性能「イルノイエ」、耐震構法SE構法「重量木骨の家」プレミアムパートナー工務店でもあり、家づくりの選択肢を増やし続けている。さらに、断熱・気密・換気・設備などをハイレベルにし、省エネルギー性の高さにこだわった「mini prot eco stand(ミニプロト エコスタンド)」をリリースして注目されている。アフターメンテナンスは独自の保証制度と点検制度が充実、最大35年のアフターメンテナンスとオーナー専用24時間体制のアフター専用フリーダイヤルを整え、住んでからの暮らしを本質的に考えている。

    参考価格
    75.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ 「SWEDEN HOUSE WAY」
    2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 ハウスメーカー 注文住宅 10年連続No.1

    スウェーデンハウスは、オリコン顧客満足度(R)調査 ハウスメーカー 注文住宅で、2015年の調査開始以来10年連続で総合第1位を受賞。さらに評価項目別ランキングでも「デザイン」「…

    続きを読む

    スウェーデンハウスは、オリコン顧客満足度(R)調査 ハウスメーカー 注文住宅で、2015年の調査開始以来10年連続で総合第1位を受賞。さらに評価項目別ランキングでも「デザイン」「住居の性能」「価格の納得感」「アフターサービス」など全13項目すべてで第1位の評価を獲得。北欧クオリティの「居心地の良さ」を追求した高性能な家づくりへのこだわり、次世代に受け継ぐアフターフォローの取り組み、等で高い評価を得ている。商品ごとの性能差を設けずワングレード・ハイスペックの姿勢を貫き、安心・安全で快適な空間を提供し続けている。まずはお電話にて簡単なご相談からでも。ご要望に応じてオンラインでのご説明、モデルハウス、実例もご紹介可能。

    参考価格
    73.5万円~99.1万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    HINOKIYA ブランドブック
    「Z空調」で温度差によるストレスのない心地よく経済的な暮らしを手の届く価格で提供

    【オンライン打合せ承ります】夏は「部屋は涼しいけど一歩、部屋を出ると暑い」。逆に冬は「部屋は暖かいけど、廊下や洗面室が寒い」。そんなストレスを解消するのがヒノキヤ住宅の「Wバリア…

    続きを読む

    【オンライン打合せ承ります】夏は「部屋は涼しいけど一歩、部屋を出ると暑い」。逆に冬は「部屋は暖かいけど、廊下や洗面室が寒い」。そんなストレスを解消するのがヒノキヤ住宅の「Wバリア工法」と「Z空調」。独自の泡の断熱材アクアフォームと遮熱施工でWバリアの高気密・高断熱の住まいを実現。さらに床下をダクトとして活用する換気システムを組み合わせた画期的な全館空調で、家の中は24時間365日快適!家中の温度・湿度をほぼ一定に保つため「脱衣室が寒くてヒートショックが心配」「冬の朝ベッドから出られない」「熱帯夜で寝不足が続いている」ということがなく温度のバリアフリーが可能。一般的な住宅では、リビングと居室の数だけエアコンを複数購入し、工事費プラス室外機の置き場所にも配慮が必要だが、「Z空調」は基本各フロア1台のエアコンでOK(※)。ランニングコストもリビング+各居室設置の場合と同程度だという(同社調べ)。グループ全体で累計2.6万棟超の納入実績を誇る「Z空調の家」が、体にも家計にも優しく、ストレスのない暮らしを実現してくれる。※建物の規模によって異なる

    参考価格
    46.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    イントロダクション~三井ホームのご紹介~
    独自技術と専任のスタッフ体制で、想いを叶えるオーダーメイドの家づくり

    1974年、三井ホームは日本におけるツーバイフォー工法のオープン化とともに創業。日本の風土、暮らしに合わせて、独自にツーバイフォーの木の家を進化させ、高耐久で優れた耐震性能、断熱…

    続きを読む

    1974年、三井ホームは日本におけるツーバイフォー工法のオープン化とともに創業。日本の風土、暮らしに合わせて、独自にツーバイフォーの木の家を進化させ、高耐久で優れた耐震性能、断熱・気密性能を備えた「プレミアム・モノコック構法」を開発。長期間安心して快適に住み続けられる、先進のテクノロジーが結集したこの構造をベースに、建築家、インテリアコーディネーター、エクステリアデザイナーからなる専任チーム「クリエイティブパートナー」が、一邸一邸の住まいをデザイン。住まい手の想いがつまった世界で一つだけのオーダーメイドを提供する。

    参考価格
    65.0万円~107.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    施工事例集・総合カタログ
    『Home Resort(ホームリゾート)』。家族の日常を心地よいくつろぎで満たす家

    札幌市を中心に空知、小樽、苫小牧エリアにも対応。スカイハウスが提案するのは、リゾートホテルで過ごすようなくつろぎと癒しに満ちた住まいやお客様に合わせた癒しの空間創り。大きな窓でリ…

    続きを読む

    札幌市を中心に空知、小樽、苫小牧エリアにも対応。スカイハウスが提案するのは、リゾートホテルで過ごすようなくつろぎと癒しに満ちた住まいやお客様に合わせた癒しの空間創り。大きな窓でリビングとテラスをつなぎ、プライバシーに配慮しながらも光や景色を取り込み、季節のうつろいを感じる設計で、魅力あふれる空間を創りあげている。代表的なのがLDKや寝室に設けた断熱性に優れた床までの大きな窓。室内空間とフラットに続くテラスやバルコニーを配置することで、内と外の心地よいつながりと開放感を演出している。現在公開中の自然と調和した穏やかな時間が流れる平岡モデルハウスは「洗練と上質が織りなす快適空間」がテーマ。デザインのみならず間取りや性能ひとつひとつにもスカイハウスのこだわりが満載。海外から直輸入した天然チークの床材をはじめ、建材やオリジナルデザインの家具で、トータルコーディネートされているのも魅力だ。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    住友不動産の注文住宅ガイドブック
    19年連続グッドデザイン賞!タワーマンション仕様の高品質を標準仕様で

    同社は、業界トップクラスの実績のオフィスビルや分譲マンション供給で培ったデザインやノウハウを注文住宅にも採り入れ、都市型のモダンで斬新なデザインを次々と発表。19年連続でグッドデ…

    続きを読む

    同社は、業界トップクラスの実績のオフィスビルや分譲マンション供給で培ったデザインやノウハウを注文住宅にも採り入れ、都市型のモダンで斬新なデザインを次々と発表。19年連続でグッドデザイン賞を受賞中であり、注文住宅領域においても多くのグッドデザイン賞を受賞している。 さらに、業界トップクラスのマンション供給により仕入れ力が高いことから、高級タワーマンション仕様の高品質住宅設備をオプションではなく標準仕様にて実現。加えて、長年木造住宅建築を手掛けてきた実績に裏打ちされた耐震性に加え、「パワーパネル」を標準装備することで、空間を最大限活用しながら耐震等級において法定最高等級「3」を実現。 また、土地探しから仮住まいや引越しまでワンストップでお客様の家づくりをサポートし、ご契約後は専用の問い合わせ窓口「お客様センター」で、24時間緊急のご要望にも迅速に対応する体制。群を抜く「デザイン力」に羨望の「高級設備・仕様」、そして確かな「技術力」と安心の「トータルサポート」で、いつまでも暮らしたいと思える家を提供している。詳しくは、各会社・営業所までお問い合わせください。

    参考価格
    60.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ASOLIE
    業界初の「デザインコード」を考案。地域の工務店が建てるデザイン性の高い上質な住宅

    「自分らしく、デザインや間取りにこだわった家を建てたい」。そんな方にオススメなのが、サンワカンパニーと創る住宅「ASOLIE」だ。間取りや外観、仕様は、自由自在。お客様の要望に沿…

    続きを読む

    「自分らしく、デザインや間取りにこだわった家を建てたい」。そんな方にオススメなのが、サンワカンパニーと創る住宅「ASOLIE」だ。間取りや外観、仕様は、自由自在。お客様の要望に沿って、建築家・山路哲生と共同開発した「デザインコード」=「カッコよくなる空間のポイント」を活用することで、建築家にお願いしたような上質なデザイン住宅が出来上がる、というシステムだ。そして、施工するのは厳選した地域の工務店。サンワカンパニーは全国の地域工務店とデザインネットワークを形成。お施主様に対しても様々なカタチでサポートし、お施主様と工務店の橋渡しを行うので安心だ。デザインコードを利用した自由設計なので、こだわるポイント、そうでないところをお客様自身が決めることができるため、予算に応じてコスト・コントロールできるのも大きな魅力。そのデザインコードの集大成が、写真のモデルハウスだ。ワントーンのシンプルな外観や大きなウッドデッキとつながるLDKにも、デザインコードが隠されている。「デザインコードで創る家って、実際にはどんな感じ?」と興味を持った方。まずは、このモデルハウス(要予約)に足を運ぼう。※業界初は自社調べ

    参考価格
    65.0万円~105.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    会社紹介・プラン集
    長期優良住宅で明瞭な価格設定。建物初期保証20年・設備保証10年で安心が末永く続く

    一年を通じて快適な住み心地にこだわるアーキテックプランニングは、設計の自由度と、標準仕様のグレードが高く、コストパフォーマンスに優れている、と多くのユーザーから高い評価を得ている…

    続きを読む

    一年を通じて快適な住み心地にこだわるアーキテックプランニングは、設計の自由度と、標準仕様のグレードが高く、コストパフォーマンスに優れている、と多くのユーザーから高い評価を得ている。同社の標準仕様<class S>は、W断熱、トリプルサッシ、全室床暖房、24時間熱換気交換システム、制震ユニットを装備。全棟で構造計算を実施し、耐震強度を確保しながら設計。断熱性能を表すUa値は平均0.24を算出(同社調べ)。居住性、快適性、デザイン性を備えた高気密高断熱住宅と言える。さらに、サイエンスウォーターとミラバス、ミラブルプラスなども標準で備え、坪単価58万6300円+固定工事費492万8000円という明瞭な価格設定だ。建物長期保証20年、地盤品質保証20年、設備保証10年などの長期保証や、24時間365日対応のオーナー様専用アフターメンテナンス窓口もあり、保証・アフターも充実していて安心。全棟が標準仕様で「長期優良住宅」を取得。住宅ローンの優遇措置や補助金、税の特別措置などのメリットがある。子育てエコホーム支援事業や土地探しの相談も可能。各地にモデルハウスを公開しているのでページ上部「モデルハウス」タブから確認→予約→現地見学・相談を。

    参考価格
    72.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
前へ
  • 1
  • 2

苫小牧市で建築可能な会社の建築実例

苫小牧市のイベントピックアップ

苫小牧市の土地を探す

人気の条件から北海道苫小牧市の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

北海道苫小牧市の注文住宅情報を探す

北海道のスーモカウンター店舗を探す

ページトップへ戻る