高気密・高断熱

ここでは高気密・高断熱な家づくりに力を入れている会社を紹介。どんな技術で一年中快適な家を実現しているのか、複数の会社の特徴を比較して、興味を感じた施工会社に連絡してみるといいでしょう。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 190
表示件数 :
  • 工務店
    お届けするカタログ
    良質住宅
    新潟の厳しい温度環境下で培った「冬暖かく、夏涼しい」快適性への徹底したこだわり

    イシカワは、冬は豪雪、夏は高温多湿な新潟に本社を置くメーカーとしての強みを遺憾なく発揮。全棟、高性能断熱材による優れた断熱性はもちろん、家全体を気密シートで覆う施工で高い気密性も…

    続きを読む

    イシカワは、冬は豪雪、夏は高温多湿な新潟に本社を置くメーカーとしての強みを遺憾なく発揮。全棟、高性能断熱材による優れた断熱性はもちろん、家全体を気密シートで覆う施工で高い気密性も実現している。屋外の厳しい温度環境に左右されることなく年間を通して快適なイシカワの家は、全棟で断熱等性能等級「最高等級4」に適合。 省エネ基準を超える快適性を追求したHEAT20G2に対応する商品もラインナップしている。

    参考価格
    36.0万円~50.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    商品カタログ「ラインアップガイド」
    【オリコン顧客満足度10年連続1位】標準仕様で省エネ大賞受賞!エコで快適な家づくり

    ※オリコン顧客満足度(R)調査 ハウスメーカー 注文住宅 10年連続総合1位※環境先進国スウェーデンの「自然と人に優しい住宅思想」に根ざした住まいを提供しているスウェーデンハウス…

    続きを読む

    ※オリコン顧客満足度(R)調査 ハウスメーカー 注文住宅 10年連続総合1位※環境先進国スウェーデンの「自然と人に優しい住宅思想」に根ざした住まいを提供しているスウェーデンハウス。高い気密・断熱性能と木製サッシ3層ガラス窓が特長だ。『全棟高性能保証表示システムCQ24+U』により「性能の見える化」も実現。寒暖厳しい冬や夏こそ楽しみ、喜び、分かち合う。そんな暮らしを楽しむオーナーが今日も誕生している。

    参考価格
    73.5万円~99.1万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ロイヤルハウスガイド
    夏涼しく冬暖かい。省エネでも一年中過ごしやすい住まいを1000万円台から提供

    居心地のいい快適な室内環境をつくるためには、室内の温度・湿度を良好に保つ必要がある。「ロイヤルSSS構法」では、壁と天井部分に断熱・保温・耐熱・防音性に優れた高性能グラスウールを…

    続きを読む

    居心地のいい快適な室内環境をつくるためには、室内の温度・湿度を良好に保つ必要がある。「ロイヤルSSS構法」では、壁と天井部分に断熱・保温・耐熱・防音性に優れた高性能グラスウールを採用。建物全体を高性能断熱材ですっぽりと包みこみ、省エネでも一年中快適な居住環境を実現する。北海道から沖縄まで全国約110の地元を熟知した加盟店が、地域に合った提案、設計、施工、アフターサービスを提供している点も魅力的だ。

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    LIVING STYLE COLLECTION
    断熱等性能等級4または5を確保した、年中快適に過ごせる住まいを

    高性能14k相当のグラスウールで住まいを包み込み、窓にはアルゴンガス入りの複層ガラスを用いて高い気密・断熱性能を実現。断熱等性能等級4もしくは5の、夏は涼しく冬は暖かく過ごせる高…

    続きを読む

    高性能14k相当のグラスウールで住まいを包み込み、窓にはアルゴンガス入りの複層ガラスを用いて高い気密・断熱性能を実現。断熱等性能等級4もしくは5の、夏は涼しく冬は暖かく過ごせる高性能な住まいとなっている。電気代の節約にも貢献でき、家計はもちろん地球にも優しい住まいを手に入れることができる。

    参考価格
    70.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    グランレブリー コンセプトブック
    コストを抑えながらも高気密・高断熱を備えた、暮らし心地のいい家を届ける

    同社では、住み心地の良さもしっかりと追求し、窓には樹脂と複層ガラスで高い断熱性を実現する「樹脂サッシ」を採用。断熱材には壁から屋根まで、家全体を包む吹付発泡硬質ウレタンフォームを…

    続きを読む

    同社では、住み心地の良さもしっかりと追求し、窓には樹脂と複層ガラスで高い断熱性を実現する「樹脂サッシ」を採用。断熱材には壁から屋根まで、家全体を包む吹付発泡硬質ウレタンフォームを用いて、断熱等性能等級5の住空間を実現している。外皮熱貫流率の平均UA値は0.58W/m2・K(自社調べ)の、冬は暖かく過ごせて夏は涼しく過ごせる住まいを叶えているのも魅力だ。

    参考価格
    55.0万円~63.8万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    和光ホームズの、大阪府内の狭小住宅に特化した実例集
    ZEH基準の断熱気密性が標準仕様だからこそ、狭小でも開放的な空間を実現

    「開放感あふれる吹抜けのリビングに憧れがあるが、暖房や冷房が効かなかったり光熱費が高くなるから…」と諦めるのはもったいない。国が定めている高水準の性能を確保すれば、エアコン1台で…

    続きを読む

    「開放感あふれる吹抜けのリビングに憧れがあるが、暖房や冷房が効かなかったり光熱費が高くなるから…」と諦めるのはもったいない。国が定めている高水準の性能を確保すれば、エアコン1台で広々とした空間を快適にする事も可能だ。狭小住宅を得意としている同社は、限られた敷地で快適な空間を実現するため、断熱等性能等級5が標準で備わっており、最高ランクの等級7も対応可能なほど、高性能な住宅を実現している。

    参考価格
    48.0万円~64.3万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    i-smart
    冬暖かく、夏涼しい。家族が快適で健康的に暮らせることを追求した住まい

    外壁だけでなく天井や床まで、家全体を高性能断熱材で包み、圧倒的な断熱性能を発揮。また、外気温の影響を受けやすい窓には断熱性能の高い2枚の「Low-E ガラス」と高性能樹脂枠を採用…

    続きを読む

    外壁だけでなく天井や床まで、家全体を高性能断熱材で包み、圧倒的な断熱性能を発揮。また、外気温の影響を受けやすい窓には断熱性能の高い2枚の「Low-E ガラス」と高性能樹脂枠を採用。まるで家全体が魔法瓶で包まれたような高断熱な住まいを実現している。さらに「全館床暖房」により、リビングはもちろん玄関や廊下、脱衣所に至るまで暖かく、部屋間の温度差が少ないためヒートショックを抑制し、健康的で安心な住まいである。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    Grand Living会社案内
    ZEH基準を満たす断熱性をキープしながら大きな開口部を設け開放感にあふれる暮らしを

    大きな窓を設けて家の外と中を区切らず、自然を呼び込む開放感たっぷりの住まいを提案しているグランリビング。大きな吹き抜けや勾配天井でワンフロア感覚空間も、吹き付け断熱を採用し、気密…

    続きを読む

    大きな窓を設けて家の外と中を区切らず、自然を呼び込む開放感たっぷりの住まいを提案しているグランリビング。大きな吹き抜けや勾配天井でワンフロア感覚空間も、吹き付け断熱を採用し、気密断熱性にしっかり配慮しているので冬は陽だまりのような温かさ、夏はエアコンの温度をそれほど下げなくても適温をキープできる。また、ZEH基準に対応する事も可能。将来まで快適な暮らしをバックアップしている。

    参考価格
    70.6万円~89.6万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    パパまるハウス コンセプトブック&プラン集
    「パパまるプレミアムZ」で夏暑くて冬寒い日本の家を一年中快適にする住まいをご提案

    家の中の温度を一年中快適にすることで、身体にも家計にもやさしい家づくり。それが「パパまるプレミアムZ」である。全館空調「Z空調」を搭載することで1年中温度差の少ない『温度のバリア…

    続きを読む

    家の中の温度を一年中快適にすることで、身体にも家計にもやさしい家づくり。それが「パパまるプレミアムZ」である。全館空調「Z空調」を搭載することで1年中温度差の少ない『温度のバリアフリー』の実現を目指すと同時に、アクアフォームを採用した「Wバリア工法」により、オールシーズン快適かつ健康的な暮らしを提案している。

    参考価格
    39.3万円~45.2万円/坪
  • お届けするカタログ
    清栄コーポレーション 会社案内&施工事例集
    24坪1500万円~。高断熱のウレタン吹付けや高性能グラスウールを採用し、年中快適な家

    夏は厳しい暑さに見舞われ、冬は底冷えがする、京都の暮らしを知り尽くした同社だからこそ実現する高性能住宅。24坪1500万円~実現する標準仕様には、次世代の住まいにふさわしい断熱性…

    続きを読む

    夏は厳しい暑さに見舞われ、冬は底冷えがする、京都の暮らしを知り尽くした同社だからこそ実現する高性能住宅。24坪1500万円~実現する標準仕様には、次世代の住まいにふさわしい断熱性能をいち早く採用。地球環境にも配慮した水を原料とするウレタン吹付けや高性能グラスウール(16K)を採用している。夏はサラリと冬はあったかい、1年中快適な暮らしを実現【SUUMOイベントページからのご予約でQuoカード2000円分をプレゼント】

    参考価格
    58.5万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    性能カタログ「テクノロジーガイド」
    「すこやかさ」と「ここちよさ」を兼ね備えた住まい

    優れた断熱性能の発泡断熱材を外壁・屋根に施工し、建物全体を包むことで生まれる断熱効果。これによって家中の温度差が少なくなり、快適な住空間が生まれるのだ。現場吹付け発泡という施工方…

    続きを読む

    優れた断熱性能の発泡断熱材を外壁・屋根に施工し、建物全体を包むことで生まれる断熱効果。これによって家中の温度差が少なくなり、快適な住空間が生まれるのだ。現場吹付け発泡という施工方法で建物の下地に直接吹き付けるので、細かい目地や隙間も完全に覆うことができ、冷暖房効果も高まり、光熱費も大幅に抑制できる。発泡断熱によって、人にも環境にも、お財布にも優しい住まいづくりが実現できる。

    参考価格
    50.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ハナハウスの家づくり
    吹抜けも広々リビングも年中快適 自然素材と住宅性能の高さで心地よいデザイン住宅

    社内デザイナーが一貫担当となり、施主のデザインの理想を最大限形にするハナハウス。そんな同社の家づくりはフラット35Sの基準をクリアした耐震性・耐久性に優れた省エネ住宅だ。冷暖房効…

    続きを読む

    社内デザイナーが一貫担当となり、施主のデザインの理想を最大限形にするハナハウス。そんな同社の家づくりはフラット35Sの基準をクリアした耐震性・耐久性に優れた省エネ住宅だ。冷暖房効率を上げる住宅性能はもちろんのこと、使う素材も厳選。素足でも気持ちいい十津川村の無垢材の床や、自然素材純度の高い漆喰の壁で、心地よい空気の家を提供する。広々リビングや吹抜けでも冬はほんわり温か、夏はさらりと快適な暮らしだ。

    参考価格
    51.0万円~83.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    CRATCHコンセプトブック 
    冬はあったかく、夏は涼しく。一年中快適な暮らしが見つかる

    クラッチは、無垢材や西洋漆喰などの自然素材と高断熱素材、熱交換型セントラル換気システムを組み合わせ、一年中快適で省エネ効果に優れファース工法の家を発信している。冬なのに裸足でも平…

    続きを読む

    クラッチは、無垢材や西洋漆喰などの自然素材と高断熱素材、熱交換型セントラル換気システムを組み合わせ、一年中快適で省エネ効果に優れファース工法の家を発信している。冬なのに裸足でも平気。直に座っても温もりが伝わってくる。熱交換換気システムのおかげで家中どこにいても快適に過ごせる。また、リビングに階段を作り自然に家族とのふれあいができ、趣味の楽器を楽しむ機会が増えている。

    参考価格
    80.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ユーロプランニングの総合カタログ
    泡断熱と遮熱工法で、四季を通して快適な暮らしを建築士とプランナーの提案で

    一級建築士と女性プランナーが全工程に携わり、お客様の声に丁寧に耳を傾け続けるダブル専任体制が同社の強み。同社では、泡断熱+遮熱工法で、オールシーズン快適な室内環境を実現する「ヒー…

    続きを読む

    一級建築士と女性プランナーが全工程に携わり、お客様の声に丁寧に耳を傾け続けるダブル専任体制が同社の強み。同社では、泡断熱+遮熱工法で、オールシーズン快適な室内環境を実現する「ヒートシールド工法」を標準採用している。また、太陽光発電やHEMSシステムを併用したスマートハウス仕様や、BELS5つ星を取得した高性能省エネ住宅、長期優良住宅をショールームで体感できるのも魅力だ。

    参考価格
    62.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    世界でいちばん自然に近い家:コーヨーテック<無添加住宅>
    全棟気密測定を行い”無添加”素材を使った快適な住空間を実現

    コーヨーテックでは漆喰や無垢床などの自然素材を使用しながら、断熱・気密性能の高い家づくりを実現。快適な住空間を提供します。また、全棟気密測定を行っています。断熱材はセルローズファ…

    続きを読む

    コーヨーテックでは漆喰や無垢床などの自然素材を使用しながら、断熱・気密性能の高い家づくりを実現。快適な住空間を提供します。また、全棟気密測定を行っています。断熱材はセルローズファイバーを採用。断熱材を専用マシンで適正密度に吹き込む工法で、壁や天井、床をすっぽりとくるみ、隙間なく施工。主原料は再生可能な資源「木」をいかした天然の木質繊維で、人にも環境にも優しくSDGsを考えた素材です。

    参考価格
    70.2万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    モレスの家
    阪神間、北摂で建てる、高断熱・高気密がうれしい建築家デザインの住宅

    阪神間や北摂で家づくりを行うMORES(モレスの家)。外気温の影響を受けにくく、年中快適な住まいを叶えるため、高性能なウレタン吹付断熱材やハイブリッド樹脂サッシ、複層ガラスを標準…

    続きを読む

    阪神間や北摂で家づくりを行うMORES(モレスの家)。外気温の影響を受けにくく、年中快適な住まいを叶えるため、高性能なウレタン吹付断熱材やハイブリッド樹脂サッシ、複層ガラスを標準採用。暑さ・寒さを気にせず、開放感のある大空間や天井まである大きな窓も自由自在に実現。高断熱・高気密な家づくりが理想のライフスタイルを叶えるためにも、大きな役割を果たしている。床暖房を6カ所に標準採用し、冬も暖かく過ごせる。

    参考価格
    58.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    総合カタログ
    輸入住宅のデザインだけでなく、高い断熱・気密性能で暮らしやすさも叶えてくれる会社

    断熱材は、その種類によって熱伝導率に違いがある。メープルホームズではすぐれた性能と機能で定評のある次世代の断熱材「現場発泡吹付ウレタン」を推奨している。組み立てられた壁に現場で直…

    続きを読む

    断熱材は、その種類によって熱伝導率に違いがある。メープルホームズではすぐれた性能と機能で定評のある次世代の断熱材「現場発泡吹付ウレタン」を推奨している。組み立てられた壁に現場で直接吹きつけることで断熱材が完璧にフィットするため、家の中の温度が外の気温に左右されない快適な住まいが実現。世界各地で生まれた美しいデザインと高い性能による暮らしやすさを両立した、妥協のない住まいを提供している。

    参考価格
    85.0万円~120.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    シンプルハウス コンセプトブック
    1696万円~。冬暖かく夏涼しいおしゃれでシンプルな家。モデルハウス公開中

    おしゃれなキッチンやフローリングはもちろん耐震等級3が標準仕様のシンプルハウスの家。価格の目安は1696万円~(諸費用込み)だ。家づくりの相談は設計を担当する家づくりのプロが直接…

    続きを読む

    おしゃれなキッチンやフローリングはもちろん耐震等級3が標準仕様のシンプルハウスの家。価格の目安は1696万円~(諸費用込み)だ。家づくりの相談は設計を担当する家づくりのプロが直接対応し、お客様の希望に合わせたプランを作成。※価格の目安は施工床面積28.05坪の場合。耐震等級3は性能表示制度の最高ランクです。現在モデルハウスを公開中。同社の建てる家のデザインや性能を体感できるのでぜひ一度足を運んでみよう

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    「YUTO-IE(ユトイエ)」の商品カタログ
    室内の暖かさや冷気を逃さない。断熱等性能等級5(ZEH水準)を取得

    東栄住宅「YUTO-IE」は、断熱材に高性能グラスウールを使用。熱を逃さないLow-E複層ガラスや、断熱性・防露性に優れたアルミ樹脂複合窓を採用することで、Ua値0.60の断熱等…

    続きを読む

    東栄住宅「YUTO-IE」は、断熱材に高性能グラスウールを使用。熱を逃さないLow-E複層ガラスや、断熱性・防露性に優れたアルミ樹脂複合窓を採用することで、Ua値0.60の断熱等性能等級5を取得し、吹き抜けのような大空間でも室内の暖かさや冷気を逃さない「夏涼しく冬暖かい」住まいを実現している。これは、2030年度に適合義務化が予定されているZEH水準をクリアする性能。これからの住まいに相応しい高性能住宅なのだ。

    参考価格
    58.0万円~61.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    【兵庫県三田市】コタニ住研 concept book
    高い気密性・断熱性で、自然素材の良さを感じながら、一年中快適に過ごす

    素材選びにこだわり、一邸一邸ていねいに建てられる「コタニの元気な家」。無垢材は音楽を聞かせながらじっくりと乾燥させた音響熟成木材(R)。どこに触れても無垢のやさしい質感と清々しい…

    続きを読む

    素材選びにこだわり、一邸一邸ていねいに建てられる「コタニの元気な家」。無垢材は音楽を聞かせながらじっくりと乾燥させた音響熟成木材(R)。どこに触れても無垢のやさしい質感と清々しい空気に包まれる。断熱材は工法や建築場所に合わせて最適なものを提案し、サッシはアルミ樹脂複合Low-E複層ガラスを標準装備。自然素材との相乗効果もあいまって、夏は涼しく、冬は暖かい住まいが実現する。

    参考価格
    75.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    いえとち本舗パンフレット
    断熱・気密性能が高い住まいで、一年中快適。光熱費も抑えて安心できる暮らしを実現

    結露やカビ、寒暖差によるヒートショックを防ぐためにも、断熱性能は大きなポイント。いえとち本舗の住まいは全棟ZEH基準で、高い断熱性能のある住まいを届けている。断熱材には高性能グラ…

    続きを読む

    結露やカビ、寒暖差によるヒートショックを防ぐためにも、断熱性能は大きなポイント。いえとち本舗の住まいは全棟ZEH基準で、高い断熱性能のある住まいを届けている。断熱材には高性能グラスウール、窓はLow-E複層ガラスが標準仕様となっており、一年中快適な家づくりにこだわっている。

    参考価格
    40.0万円~50.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    コンセプトカタログ
    岐阜|地域に認められてきた「確かな技術力」で“誰もが快適に過ごせる住まい”を追求

    病院・学校・福祉施設など、幅広い年代の人々が集まる大型建築物を手がける「西濃建設」の技術が活かされた「SEINO HOME」は“誰にとっても快適で安心できる空間であること”が設計…

    続きを読む

    病院・学校・福祉施設など、幅広い年代の人々が集まる大型建築物を手がける「西濃建設」の技術が活かされた「SEINO HOME」は“誰にとっても快適で安心できる空間であること”が設計のベース。高気密・高断熱の特性がある2×4工法を採用し、硬質ウレタンフォームの現場発泡吹付けや熱の出入りを抑えるLow-E複層ガラスを採用し高い施工力で隙間をつくらず、開放的な空間でも冷暖房の効きがよく夏涼しく冬暖かい住まいを叶えてくれる。

    参考価格
    65.9万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    Build with the architect imported housing.
    高気密・高断熱の2×4の住まいに全館空調を組み合わせることで年中快適に過ごす日々

    高い意匠性はもちろん住みやすさにもこだわる同社では2×4の高気密・高断熱の輸入住宅(ZEH基準)が標準仕様。断熱材はウレタン吹付けや高性能グラスウール、サッシは北米デザインのクレ…

    続きを読む

    高い意匠性はもちろん住みやすさにもこだわる同社では2×4の高気密・高断熱の輸入住宅(ZEH基準)が標準仕様。断熱材はウレタン吹付けや高性能グラスウール、サッシは北米デザインのクレトイシ「モンタージュ」の樹脂窓を採用。海外でも多いオープンプランには欠かせない全館空調システムを組み合わせ、大きな吹抜けやリビングホールなど家中どこでも年中一定の温度で夏涼しく冬暖かく快適に過ごせる。※C値0.5が標準仕様(自社調べ)

    参考価格
    80.0万円~125.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    大阪ガス住設の家 実例集
    省エネ基準を上回る断熱・気密性能とW発電の採用による一次消費エネルギーの削減

    壁と天井には断熱性・耐火性・耐水性に優れたロックウールを隙間なく充填し、熱損失の大きい窓にはLow-E遮熱複層ガラス(サッシ)を使用。外部からの熱の侵入を防ぎ、かつ室内の熱を逃さ…

    続きを読む

    壁と天井には断熱性・耐火性・耐水性に優れたロックウールを隙間なく充填し、熱損失の大きい窓にはLow-E遮熱複層ガラス(サッシ)を使用。外部からの熱の侵入を防ぎ、かつ室内の熱を逃さない高性能な家を提供している。Ua値=0.57、C値=0.9(※)と性能を示す数値も高く、断熱等性能等級5、一次エネルギー消費量は等級6(BEI:0.8以下)相当。一年中快適な暮らしを実現しよう。(※同社標準仕様の建物での計算値・実測値)

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    「COMPANY PROFILE(会社案内)+CASE STUDY(実例集)」
    長期優良住宅・住宅性能評価7項目で最高等級に標準対応した木の住まい

    長期優良住宅標準仕様はもちろん、発泡ウレタン断熱や屋根裏には遮熱・透湿防水シートを用い、快適な住まいを提供するアイデザインホーム。窓には、「断熱樹脂サッシ(アルミ+樹脂)」「複層…

    続きを読む

    長期優良住宅標準仕様はもちろん、発泡ウレタン断熱や屋根裏には遮熱・透湿防水シートを用い、快適な住まいを提供するアイデザインホーム。窓には、「断熱樹脂サッシ(アルミ+樹脂)」「複層Low-Eガラス」を採用し、徹底的に断熱にこだわる。多くの施主から「夏は涼しく、冬は暖かい!光熱費も抑えられています」と好評だ。この快適性能は、同社モデルハウスで体感可能。ぜひ訪れてみよう。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    健康と断熱カタログ
    数字が物語る卓越した性能が、心地よい住環境とランニングコストを抑える住まいを実現

    同社の住まいの断熱性能はUA値0.42W/m2・Kを実現。さらにダブル断熱の商品「アリエッタ DS 」はUA値0.26W/m2・K を実現し、HEAT20のG2レベル以上(地域・…

    続きを読む

    同社の住まいの断熱性能はUA値0.42W/m2・Kを実現。さらにダブル断熱の商品「アリエッタ DS 」はUA値0.26W/m2・K を実現し、HEAT20のG2レベル以上(地域・プランによっては G3 対応可 )を誇る。また、パネル住宅全棟で気密測定を実施し、2022年度の実測値平均はC 値 0.31cm2/m2 。優れた高気密・高断熱の住まいは「冬暖かく夏涼しい」「ヒートショックの防止」「生涯の光熱費の削減」など様々なメリットがある。

    参考価格
    55.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    やまと不動産ガイドブック(会社案内・実例集)
    【奈良・京都エリア中心】暮らしの基本は、こだわりの標準設備で豊かな住まいを実現

    「家族の数だけある、家族だけの理想をカタチにする」ため、注文住宅のプロフェッショナル達が親身になってお客様を徹底サポート。「花鳥風月 やまとの家」では、外壁材やサッシなどに優れた…

    続きを読む

    「家族の数だけある、家族だけの理想をカタチにする」ため、注文住宅のプロフェッショナル達が親身になってお客様を徹底サポート。「花鳥風月 やまとの家」では、外壁材やサッシなどに優れた断熱性能を持つものを採用。ハイグレードな建材設備を標準仕様しており、お客様専属の設計士と相談しながら選ぶことができる。暮らしの基本となる部位だからこそ、やまと不動産こだわりの標準設備で豊かな住まいを実現する。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    アトリエ・クラッセ コンセプトブック
    断熱・気密性を高めて計画換気を行い、快適で健康的に暮らせる省エネの住まい

    家族の思いを刻む住まいだからこそ、快適に健康に長く暮らせる家にしたい。 暑い夏でも室温が上がりすぎず、寒い冬でも足元が冷たくならない。正しく断熱して気密性を高め計画換気を行い快適…

    続きを読む

    家族の思いを刻む住まいだからこそ、快適に健康に長く暮らせる家にしたい。 暑い夏でも室温が上がりすぎず、寒い冬でも足元が冷たくならない。正しく断熱して気密性を高め計画換気を行い快適な住まいを実現。クラッセ住宅販売は、高気密・高断熱にこだわった理想の暮らしを実現するデザイン住宅「R+house」に加盟している。同社のモデルハウス「クラッセ・アーキテクチャ 城山台モデルハウス」で、その心地よさを体感しよう。

    参考価格
    60.5万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    夏涼しく、冬暖かい。断熱性能の高い家で一年中快適。ZEHにも対応

    高気密・高断熱で高性能な住まいを建てる同社。吹付断熱にトリプルサッシの導入など、性能にこだわっている。また、ZEH住宅も積極的に導入。住まいの断熱性能を上げ、間取りの工夫をし、住…

    続きを読む

    高気密・高断熱で高性能な住まいを建てる同社。吹付断熱にトリプルサッシの導入など、性能にこだわっている。また、ZEH住宅も積極的に導入。住まいの断熱性能を上げ、間取りの工夫をし、住宅自体の省エネ効果を上げる家づくりを行っている。太陽光発電で創エネを行い、光熱費を抑えられるのも、断熱性能があってこそ。住まいの隅々まで一年中快適なわが家を同社で手に入れよう。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    SAWAMURA建築設計コンセプトブック・施工事例集
    大窓、吹き抜けでも年中快適!断熱材で家を丸ごと包み込み、居心地のいい家に

    自然豊かな湖西エリアを中心に70年、1500棟の住まいを手掛けてきたSAWAMURA建築設計。風光明媚であると同時に冬の寒さが厳しい地域だが、同社の家は年中快適。断熱材アクアフォ…

    続きを読む

    自然豊かな湖西エリアを中心に70年、1500棟の住まいを手掛けてきたSAWAMURA建築設計。風光明媚であると同時に冬の寒さが厳しい地域だが、同社の家は年中快適。断熱材アクアフォームで壁はもちろん小屋裏までしっかり断熱し、気密検査にも対応している。どんなにデザインが優れていても、寒さ暑さが厳しければ快適な暮らしは望めない。健康的に過ごす住まいなら、同社に相談を。性能の裏付けが気になる人も安心して依頼できる。

    参考価格
    60.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    平安コーポレーションの家づくりがわかる!コンセプトブック
    C値0.5、UA値0.26~0.46。全棟、気密検査で性能を証明するまでが「当たり前品質」

    高気密・高断熱の家をつくることは特別じゃなく、当たり前のこと。そう宣言する平安コーポレーションの家は、C値0.5、UA値0.26~0.46(自社調べ)のハイグレードな基準がキホン…

    続きを読む

    高気密・高断熱の家をつくることは特別じゃなく、当たり前のこと。そう宣言する平安コーポレーションの家は、C値0.5、UA値0.26~0.46(自社調べ)のハイグレードな基準がキホン。全館空調の効果を最大限発揮するためには、熱を隙間から逃さないための気密性、冷たさ・暖かさをキープするための断熱性が重要になることから、腕利きの職人の施工で性能を高め、気密検査で数値を確認することまでを全棟で徹底している。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    House Recipe~i reef labo.のお家レシピ~
    新ブランド『eninaru』を筆頭にデザインだけでなく、高断熱・高気密なお家

    HEAT20 最高グレードG3を新ブランド『eninaru』でご提案。G3の家では冬期間の最低体感温度も概ね15℃を下回らない。一年中快適な温度で部屋間・朝晩の温度差の小さい「快…

    続きを読む

    HEAT20 最高グレードG3を新ブランド『eninaru』でご提案。G3の家では冬期間の最低体感温度も概ね15℃を下回らない。一年中快適な温度で部屋間・朝晩の温度差の小さい「快適性」x冷暖房費の節約「経済性」をトリプルガラスの樹脂窓や断熱+遮熱のキューワンボードなどで実現。また、G2や耐震等級3・制震装置・長期優良住宅等ご要望に合わせてカスタマイズ。デザインだけでなく構造や性能も注目したい。

    参考価格
    55.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【NEW】 施工事例集 ー暮らしいろどる、素敵な住み心地ー
    「以前の家よりグンと光熱費が下がった」夏場もエアコン一台で十分涼しい秘訣とは…

    「以前の家よりグンと光熱費が下がった」夏場もエアコン一台で十分涼しいと仰るAさん。秘密は華建築の高気密高断熱の家。業者会議を密に行い、技術力の向上に余念のない華建築の大工集団だか…

    続きを読む

    「以前の家よりグンと光熱費が下がった」夏場もエアコン一台で十分涼しいと仰るAさん。秘密は華建築の高気密高断熱の家。業者会議を密に行い、技術力の向上に余念のない華建築の大工集団だからこそ実現できる、暑さが伝わりづらいお家だ。24時間換気システムで空気はこもらず、子育て家族には嬉しい健康住宅だ。Aさん宅を訪れた友人が心地よさを実感し、華建築で家を建てたほどの快適さは是非同社モデルハウスで体感を

    参考価格
    75.0万円~85.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    50のプラン集
    自社開発の「HI-PAIR(ハイペア)工法」で、『夏涼しく冬暖かい』一年中快適な住み心地

    永く快適に暮らせる「HI-PAIR工法」とは、木造在来軸組み工法に高強度の断熱パネルを組合せたモノコック構造の高気密高断熱工法。自社開発され、適切・適量の断熱材と通気の工夫で結露…

    続きを読む

    永く快適に暮らせる「HI-PAIR工法」とは、木造在来軸組み工法に高強度の断熱パネルを組合せたモノコック構造の高気密高断熱工法。自社開発され、適切・適量の断熱材と通気の工夫で結露の発生しにくい、夏涼しく、冬暖かな理想的な住空間を実現してくれる。彦根店ハウジングギャラリーでは、構造ブースで光熱費ゼロの暮らしも可能にする当社の『住まいの秘密』を大公開!まずはお気軽に訪ねてみてほしい。(完全予約制)

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    上山工務店カタログ
    間仕切りを減らした大空間も、年中快適。長期優良住宅基準で建てる家

    与謝野町を中心に、冬あたたかく夏は涼しい住まいを手掛ける上山工務店。同社の家は、長期優良住宅基準が標準仕様。高性能断熱で家全体を包み込み、年中快適な住まいを実現する。冬の寒さが厳…

    続きを読む

    与謝野町を中心に、冬あたたかく夏は涼しい住まいを手掛ける上山工務店。同社の家は、長期優良住宅基準が標準仕様。高性能断熱で家全体を包み込み、年中快適な住まいを実現する。冬の寒さが厳しいエリアだけに、断熱性能には特にこだわっている。間仕切りを減らした大空間や吹き抜け、大開口の住まいは、こうした性能に支えられている。

    参考価格
    53.9万円~79.1万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    紀州国土建設施工事例集
    湿度調節機能や優れた断熱性で住み心地の良い家

    紀州国土建設がこだわるのは、「強く、美しくありながらも、心地よい無垢材の家」。家のどこにいても、木の香りやぬくもりを感じられるのが特長だ。無垢素材が持つ湿度調節機能や優れた断熱性…

    続きを読む

    紀州国土建設がこだわるのは、「強く、美しくありながらも、心地よい無垢材の家」。家のどこにいても、木の香りやぬくもりを感じられるのが特長だ。無垢素材が持つ湿度調節機能や優れた断熱性を生かし、木肌の美しさなどは目に優しく、住み心地が良い家づくりを実現する。同社のなんば展示場でで体感できるので、ぜひ訪れてみて。

    参考価格
    40.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    【RECO】コンセプトブック
    【京都・滋賀】あなたは寒がり?暑がり?年中安定した室温なら、快適に過ごせる!

    断熱性の高さで消費エネルギーを抑える。風の流れを確保した設計でエアコンに頼らない。一年を通して快適に過ごせる住まいが【RECO】敷島住宅。家全体をすっぽりと覆う吹付硬質ウレタンフ…

    続きを読む

    断熱性の高さで消費エネルギーを抑える。風の流れを確保した設計でエアコンに頼らない。一年を通して快適に過ごせる住まいが【RECO】敷島住宅。家全体をすっぽりと覆う吹付硬質ウレタンフォームや、グッドデザイン賞を受賞(2020年)した断熱工法や樹脂サッシを標準採用し、坪単価69.3万円(本体価格。延床面積38坪の場合)から実現できる。まずは京都市伏見区、城陽市、大津市にあるモデルハウスで快適さの体感を!

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    間取り付き 建築実例集
    2度にわたり最高級の大賞を受賞!第三者機関に評価された省エネ性能ナンバーワン!

    気密性・断熱性の高さから「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞したヤマト住建。14・17年度には最高賞である大賞を受賞。日本における省エネ性能No.1住宅に…

    続きを読む

    気密性・断熱性の高さから「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞したヤマト住建。14・17年度には最高賞である大賞を受賞。日本における省エネ性能No.1住宅に選ばれた。同社の高性能住宅だからこそ実現できた全館空調や、開放感のある吹き抜けリビングなど多様なモデルハウスも公開中。公的に高く評価された環境にも人にも優しい住まいを家族で体感してみよう。

    参考価格
    55.5万円~73.7万円/坪
  • お届けするカタログ
    ATELIER YI:HAUS コンセプトブック
    「木質繊維断熱材」のW断熱とパッシブ設計で、人にも環境にも優しい住まい

    同社が使う「木質繊維断熱材」は、環境大国ドイツで生まれた断熱材。一度暖まると冷めにくいという優れた断熱性能に加え、調湿性能も高く結露の発生を抑制する。また材料が「木」なので、リサ…

    続きを読む

    同社が使う「木質繊維断熱材」は、環境大国ドイツで生まれた断熱材。一度暖まると冷めにくいという優れた断熱性能に加え、調湿性能も高く結露の発生を抑制する。また材料が「木」なので、リサイクルしやすく環境保全にも一役買う。この「木質繊維断熱材」を充填タイプとパネルタイプのW断熱で使い、光と風の流れを上手に利用したパッシブ設計を組み合わせることで、人にも環境にも優しい住まいを創造する。

    参考価格
    95.0万円~130.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    テクノストラクチャーテクニカルガイド
    ランニングコストが削減できるZEH仕様の住まいが、これからの標準仕様に

    新栄建設では、建ててからでは変えにくい断熱性能を建築時に高めておく、テクノストラクチャー×ZEHの家が標準仕様。太陽光発電をつけた場合は「ゼロエネルギー」が実現。将来、電気料金が…

    続きを読む

    新栄建設では、建ててからでは変えにくい断熱性能を建築時に高めておく、テクノストラクチャー×ZEHの家が標準仕様。太陽光発電をつけた場合は「ゼロエネルギー」が実現。将来、電気料金が高騰しても、消費エネルギーの小さいテクノストラクチャー×ZEHの家なら、ランニングコストが削減でき、家計への影響が少なくなるので安心だ。ZEH仕様の住まいが実現した写真のSさんからも「エアコン効率がよくなりました」と好評だ。

    参考価格
    75.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    Labo concept book
    外張りと吹付け発泡断熱材のW断熱工法で光熱費を抑え、夏は涼しく冬は暖かな家づくり

    建築士との家づくりを楽しめる住空間設計Laboでは、デザインはもちろんのこと、性能にもこだわっている。現在公開中の西宮モデルハウスは、家全体を包み込み、断熱性・気密性に優れている…

    続きを読む

    建築士との家づくりを楽しめる住空間設計Laboでは、デザインはもちろんのこと、性能にもこだわっている。現在公開中の西宮モデルハウスは、家全体を包み込み、断熱性・気密性に優れている外張り断熱工法に加え、吹付け発泡断熱材を使用したダブル断熱工法でUa値0.45(HEAT20のG2グレード)を達成。大きな吹き抜けもあり、開放感たっぷり。ぬくもりのある自然素材の心地よさ、ダブル断熱工法の快適さをぜひ家族で訪れ体感してみよう

    参考価格
    75.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    やまと住宅の「自由設計」
    「完成後のランニングコストが気になる」方にオススメ。断熱性に配慮した自由設計の家

    最近では、家づくりのコストはもちろんだが、ランニングコストまで気にかけるお客様が多い。やまと住宅では断熱性能にこだわり、断熱材はウレタン吹付け、窓はアルミと樹脂のハイブリッドサッ…

    続きを読む

    最近では、家づくりのコストはもちろんだが、ランニングコストまで気にかけるお客様が多い。やまと住宅では断熱性能にこだわり、断熱材はウレタン吹付け、窓はアルミと樹脂のハイブリッドサッシを採用し、ランニングコストに配慮。ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業ZEHビルダー一覧に登録しているので、ZEHも対応可能だ。エネファームやソラレジなどのエコ住宅も推奨している。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    芦屋でずっと。芦屋でもっと。
    大窓、吹き抜けでも寒くない!断熱材で家を丸ごと包み込み、年中快適な住まいを提案

    どんなにデザインが優れていても、夏の暑さ、冬の寒さが厳しければ快適な暮らしは望めない。芦屋と西宮を中心に、健康的に暮らせる住まいを手掛けている高翔。同社の住まいはウレタン吹付断熱…

    続きを読む

    どんなにデザインが優れていても、夏の暑さ、冬の寒さが厳しければ快適な暮らしは望めない。芦屋と西宮を中心に、健康的に暮らせる住まいを手掛けている高翔。同社の住まいはウレタン吹付断熱で家をまるごと包み込む。壁はもちろん、小屋裏までしっかりと断熱されるから、芦屋や西宮の山手の住まいも年中快適。家中どこにいても、均一な温度が保たれる。

    参考価格
    57.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ずっといい家。
    外断熱工法で一年を通して快適。要望があればオリジナルの木製サッシ&玄関ドアも製作

    iKKAでは、構造全体を断熱材ですっぽり覆う外断熱工法をすべての住まいに採用している。外気の影響を受けにくいから、一年を通して快適な住環境を確保。冬場の結露を防止し、躯体の腐敗や…

    続きを読む

    iKKAでは、構造全体を断熱材ですっぽり覆う外断熱工法をすべての住まいに採用している。外気の影響を受けにくいから、一年を通して快適な住環境を確保。冬場の結露を防止し、躯体の腐敗やカビ・ダニの発生も防いでくれる。サッシや建具にもこだわっており、要望があれば気密・断熱性に長けたオリジナルの木製窓や玄関ドアを採用することも可能。どちらも東北の工房に特別にオーダーし、製作している。

    参考価格
    70.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    『自然で楽しく豊かに暮らす』-SUMU STYLEのオリジナル実例集-
    環境に優しい断熱材や熱伝導率の低いサッシを使い、夏は涼しく冬暖かい快適な住まい

    夏涼しく、冬暖かい家には欠かせない断熱。同社では、住む人にも施工する人にも優しい断熱材「アクアフォーム」や「セルロースファイバー」を採用。アクアフォームは硬質ウレタンフォームを水…

    続きを読む

    夏涼しく、冬暖かい家には欠かせない断熱。同社では、住む人にも施工する人にも優しい断熱材「アクアフォーム」や「セルロースファイバー」を採用。アクアフォームは硬質ウレタンフォームを水で発泡させ、隙間のない施工で高い気密性を実現。古紙から生産されるセルロースファイバーも高い断熱性と吸放湿性を持つ。熱が出入りしやすい窓は、アルミと樹脂を組み合わせたハイブリッド構造のサッシを使い、断熱性を高めている。

    参考価格
    60.3万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    【コーセーホームの家づくり・暮らしづくり】コンセプトブック
    【ZEH基準クリア・UA値0.6以下*】健やかに暮らせるワンランク上の断熱性に優れた家

    冬暖かく、夏涼しいと謳われている断熱等級4を上回り、ZEH基準をクリアする家づくりに取り組むコーセーホーム。高性能な断熱材やサッシを採用し、熱の大部分が出入りする壁や窓の性能を上…

    続きを読む

    冬暖かく、夏涼しいと謳われている断熱等級4を上回り、ZEH基準をクリアする家づくりに取り組むコーセーホーム。高性能な断熱材やサッシを採用し、熱の大部分が出入りする壁や窓の性能を上げることで家全体の断熱性を向上。断熱性能を示すUA値は0.6以下*を実現。年中快適なことはもちろん、結露せずカビやダニの発生を抑えられるため、アレルギーに悩むご家族にもおすすめ。年間光熱費ほぼ0円となるZEH仕様の家づくりだ。*自社調べ

    参考価格
    45.2万円~71.3万円/坪
  • お届けするカタログ
    心豊かな暮らし 矢橋の家 建築実例集
    ウレタン吹付断熱+パッシブデザインで一年を通じて快適。ZEH水準にも対応

    太陽の日差しや風を巧みに利用するパッシブデザインをベースに、現場発泡のウレタン吹付断熱と遮熱高断熱複層ガラスや断熱ドアで気密・断熱性を高めた矢橋の家は、ZEH水準を満たす省エネ性…

    続きを読む

    太陽の日差しや風を巧みに利用するパッシブデザインをベースに、現場発泡のウレタン吹付断熱と遮熱高断熱複層ガラスや断熱ドアで気密・断熱性を高めた矢橋の家は、ZEH水準を満たす省エネ性の高い住まい。身体に優しいのはもちろん、地球環境にも優しく、一年を通じて心地よく過ごせるため光熱費の節約にもつながり、家計にも優しいのも嬉しいところだ。矢橋の家の心地よさは大垣市にあるモデルハウスで体感してみよう。

    参考価格
    76.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    心地よさをデザインすること
    デザイン+快適性を併せ持つ、心地いい住まいを提案。年中快適な住まいを届ける

    グラスウールや吹付け断熱、セルロースファイバーなど、予算や要望に応じた断熱材を取り入れるほか、第一種換気システムと基本となっている樹脂サッシの採用で、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせ…

    続きを読む

    グラスウールや吹付け断熱、セルロースファイバーなど、予算や要望に応じた断熱材を取り入れるほか、第一種換気システムと基本となっている樹脂サッシの採用で、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる住まいを届けている。高い気密・断熱性能を確保することにより、大開口や吹抜けのある大空間など、デザインと快適性を両立した心地いい住まいを数多く手がけている。高い機能性と快適性を兼ね備えた注文住宅をご検討の方はぜひ当社へ

    参考価格
    84.0万円~114.6万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    カタログセット(全3種)
    真冬でもエアコン要らず。高気密・高断熱の一年中小春日和の住まい

    高気密・高断熱、耐震等級3の快適で安心な住まいを常に総合予算で提案する同社。写真は建築実例レポートでも紹介しているI氏邸。以前の家では室内の温度差や結露に悩まれていたが、新居では…

    続きを読む

    高気密・高断熱、耐震等級3の快適で安心な住まいを常に総合予算で提案する同社。写真は建築実例レポートでも紹介しているI氏邸。以前の家では室内の温度差や結露に悩まれていたが、新居では「真冬でも床暖房だけでエアコンは使用しないことが多い。結露もなく一年中快適に過ごせています」。同社のモデルハウスでは、この快適さを体感可能。大津市・守山市にてモデルハウス公開中、ぜひ一度見学を。

    参考価格
    71.0万円~76.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家
    断熱材など後から変えれない部分まで丁寧に提案。月々の光熱費まで考えた賢い家づくり

    パナソニックビルダーズグループの同社は、高断熱・高設備で省エネを実現し、加えて太陽光パネルでエネルギーを創るZEH支援事業(補助金制度) にもビルダー登録している。補助金と住んで…

    続きを読む

    パナソニックビルダーズグループの同社は、高断熱・高設備で省エネを実現し、加えて太陽光パネルでエネルギーを創るZEH支援事業(補助金制度) にもビルダー登録している。補助金と住んでからの売電や削減できる光熱費等のランニングコストを検討してもらって、それならと納得できました。実際、外張り断熱などの躯体部分は、後から変更できませんし、今の快適さを思うと賢い選択だった」と喜ばれている。

    参考価格
    54.2万円~81.5万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ

指定のエリアで建築可能な会社の建築実例

ページトップへ戻る