高気密・高断熱

ここでは高気密・高断熱な家づくりに力を入れている会社を紹介。どんな技術で一年中快適な家を実現しているのか、複数の会社の特徴を比較して、興味を感じた施工会社に連絡してみるといいでしょう。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 78
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 2
  • 工務店
    お届けするカタログ
    コンセプトブック
    家中どこに居ても快適温度の高い断熱性能をベースに、大胆なデザインの住まいを実現

    吹き抜けや勾配天井、中庭、スキップフロアなど自由設計ならではのデザイン住宅が魅力のLISTAR HOME。一級建築士がプランニングする大胆な設計は、確かな性能があるからこそ実現で…

    続きを読む

    吹き抜けや勾配天井、中庭、スキップフロアなど自由設計ならではのデザイン住宅が魅力のLISTAR HOME。一級建築士がプランニングする大胆な設計は、確かな性能があるからこそ実現できる。グラスウールをすみずみまで敷き詰め、Low-E複層ガラスと樹脂フレームによる高性能樹脂窓を採用。断熱等性能等級6を取得し、「ZEH」基準とするなど、どこにいても心地良い住まいを提案する。

    参考価格
    52.0万円~93.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    施工事例集
    「夏涼しく冬暖かい」を実現する外断熱+ハイブリッドエアコントロールシステム

    東宝ホームでは柱ごと家を断熱し気密性を高める外断熱の家が標準。魔法瓶のように室内の温度を保つだけでなく、その機能をさらに高めるためには壁内の通気性も大切だ。同社は独自の「ハイブリ…

    続きを読む

    東宝ホームでは柱ごと家を断熱し気密性を高める外断熱の家が標準。魔法瓶のように室内の温度を保つだけでなく、その機能をさらに高めるためには壁内の通気性も大切だ。同社は独自の「ハイブリッドエアコントロールシステム」でその快適性能をさらに高めている。壁や床下の淀んだ空気を外へ出し、排熱・排湿を行う。ロフトなど熱が溜まる部屋でも快適に過ごせるのでぜひモデルハウスなどで体感してみて。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    会社案内
    1年中心地いいZEHが標準基準。C値0.6以下をお約束!

    断熱性と気密性に優れた吹付け断熱材「アクアフォーム」を採用しています。太陽熱の影響を受ける屋根、冷気が伝わりやすい床下まで家全体を断熱材で包むことで、1年中快適な生活を実現。換気…

    続きを読む

    断熱性と気密性に優れた吹付け断熱材「アクアフォーム」を採用しています。太陽熱の影響を受ける屋根、冷気が伝わりやすい床下まで家全体を断熱材で包むことで、1年中快適な生活を実現。換気システムも第1種換気システム(熱交換タイプ)「澄家ECO」を標準として、快適で省エネな家計と環境にやさしい住まいです。

    参考価格
    65.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    家族と暮らしを守る地震に強い住まい
    断熱等性能等級4に対応。断熱・気密・換気に配慮し、四季を通じて快適な住空間に

    土井建設が建築する家は断熱等性能等級4に対応している。壁と天井の断熱材にはロックウール、床は押出法ポリスチレンフォームを採用。熱の出入りの大きい窓は、アルミと樹脂の複合サッシとL…

    続きを読む

    土井建設が建築する家は断熱等性能等級4に対応している。壁と天井の断熱材にはロックウール、床は押出法ポリスチレンフォームを採用。熱の出入りの大きい窓は、アルミと樹脂の複合サッシとLow-E複層ガラスを使用している。高断熱・高気密でありながら、汚染物質を除去して新鮮な外気を採り込む換気システムを採用しているので、空気もきれい。「暑さ寒さが軽減され、結露しなくなったとお施主様に喜ばれています」(スタッフ)。

    参考価格
    63.4万円~95.7万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    間取り付き 建築実例集
    2度にわたり最高級の大賞を受賞!第三者機関に評価された省エネ性能ナンバーワン!

    気密性・断熱性の高さから「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞したヤマト住建。14・17年度には最高賞である大賞を受賞。日本における省エネ性能No.1住宅に…

    続きを読む

    気密性・断熱性の高さから「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞したヤマト住建。14・17年度には最高賞である大賞を受賞。日本における省エネ性能No.1住宅に選ばれた。同社の高性能住宅だからこそ実現できた全館空調や、開放感のある吹き抜けリビングなど多様なモデルハウスも公開中。公的に高く評価された環境にも人にも優しい住まいを家族で体感してみよう。

    参考価格
    55.5万円~73.7万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    UNSEN STYLE
    広々とした吹抜け大空間でも安心 外断熱で、夏も冬も家中快適な温度をキープ

    「8月でとても暑い日にモデルハウスに行きましたが、本当に涼しくて。外断熱という言葉も初めて知ったんですが、良さは体感して納得しました」とUさん(写真)。外断熱と漆喰によって、夏は…

    続きを読む

    「8月でとても暑い日にモデルハウスに行きましたが、本当に涼しくて。外断熱という言葉も初めて知ったんですが、良さは体感して納得しました」とUさん(写真)。外断熱と漆喰によって、夏はサラリと涼しく、冬はポカポカと家族を暖かく包み込む運船建設の住まい。温度や湿度を適度に保つ住まいは、夫婦だけでなく子どもたちの成長にもプラスに作用するだろう。まずは同社のモデルハウスで心地よさをじっくりと体感して欲しい

    参考価格
    55.0万円~75.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    タケイ コンセプトブック
    高い断熱性能+パッシブデザインが身体と家計の負担を減らす「LOW-E HOUSE」

    タケイのLOW-E HOUSEは国内トップクラスの断熱性能と自然の力を利用した設計(パッシブデザイン)により、エアコン1台でも快適な寒暖差のない家だ。温度が一定で快適であることは…

    続きを読む

    タケイのLOW-E HOUSEは国内トップクラスの断熱性能と自然の力を利用した設計(パッシブデザイン)により、エアコン1台でも快適な寒暖差のない家だ。温度が一定で快適であることは同時に、光熱費のエネルギー効率が良いということ。同社で先々の光熱費やメンテナンス費を含めた生涯のトータルコストを算出してもらえば、家づくりの考え方は変わるはずだ。まずは家中が快適な温度に保たれるタケイの家を完成見学会で体感してみよう。

    参考価格
    54.0万円~90.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    DOHIHOUSE HOUSE MAKING BOOK
    高性能・ハイスペックな家を標準仕様で実現。部材と工法、スタッフの技術力に自信あり

    ドヒハウスの家は、標準仕様で長期優良住宅に適合する高性能住宅だ。断熱サッシや高性能断熱材を用いた高断熱・高気密住宅仕様で、最高グレードの断熱等性能等級4に適合。高性能な住まいは、…

    続きを読む

    ドヒハウスの家は、標準仕様で長期優良住宅に適合する高性能住宅だ。断熱サッシや高性能断熱材を用いた高断熱・高気密住宅仕様で、最高グレードの断熱等性能等級4に適合。高性能な住まいは、省エネ性に優れるだけでなく、一年中快適な居住性を実現する。気密測定等の技術を持つスタッフが揃う同社は、「夏涼しく冬暖かい」わが家を目指して住宅性能にこだわりたいご家族の頼もしいパートナーとなってくれることだろう。

    参考価格
    69.8万円~79.6万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    STYLE BOOK
    見えない所にこそこだわりあり。エアコン1台で夏も冬もOK!

    結城建設では、家の中の温度と湿度を管理することが、健康や美容の維持につながると考えている。そのため、気密性・断熱性能のさらなる向上に加え、「健康で快適に暮らせる家とは?」と常に考…

    続きを読む

    結城建設では、家の中の温度と湿度を管理することが、健康や美容の維持につながると考えている。そのため、気密性・断熱性能のさらなる向上に加え、「健康で快適に暮らせる家とは?」と常に考慮し、必要な商品や設備は標準仕様に取り入れている。見えない所にこそこだわり、家を建てたあとも家族が安心して豊かな暮らしが送れる高性能の住宅を提供している。

    参考価格
    38.0万円~60.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    寿工務店のカタログ
    キレイな空気に、家族の健康を実感。<SAーSHEの家>で実現する快適な住まい

    確かな技術力の自社大工によって、無垢材や天然資材だけの漆喰等を使い、本物の自然素材で家づくりを行う同社。長年にわたる外断熱の実績に加え、人や環境に優しい家を目指して開発された〈S…

    続きを読む

    確かな技術力の自社大工によって、無垢材や天然資材だけの漆喰等を使い、本物の自然素材で家づくりを行う同社。長年にわたる外断熱の実績に加え、人や環境に優しい家を目指して開発された〈SA-SHEの家〉を採用することでエアコン一台で家中を快適温度に保つことができる。また、センターダクトの高性能フィルターが微小なカビや黄砂、花粉などをシャットアウトしてくれることで常に家中キレイな空気が共有される。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    イワキのカタログ
    家全体を高性能断熱材ですっぽり包み込む!夏涼しく冬暖かい家

    家全体を高性能断熱材「セルロースファイバー」で包み込み、窓には「遮熱断熱ダブルLow-eガラス・ダブルアルゴンガス封入」を採用するなど、高気密・高断熱な住まいを実現。気密性能指標…

    続きを読む

    家全体を高性能断熱材「セルロースファイバー」で包み込み、窓には「遮熱断熱ダブルLow-eガラス・ダブルアルゴンガス封入」を採用するなど、高気密・高断熱な住まいを実現。気密性能指標のC値は0.47、断熱性能指標のQ値は1.1/UA値は0.38(同社調べ)と、高い気密性・断熱性が数値にも表れている。まずは一度、同社のモデルハウスでその快適さを体感してほしい。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    施工事例集
    高気密・高断熱の家は住む人の幸せを守る。

    同社は吹き付け式の断熱材「アクアフォーム」を採用。断熱性能の高さはもちろんのこと、発泡することにより現場の形状に密着するため、気密性の高い施工を実現。自己接着力により末永く断熱性…

    続きを読む

    同社は吹き付け式の断熱材「アクアフォーム」を採用。断熱性能の高さはもちろんのこと、発泡することにより現場の形状に密着するため、気密性の高い施工を実現。自己接着力により末永く断熱性能を維持することを目指す。隙間がないので結露が発生しにくく、シロアリ等の虫のリスクも低減。従来隙間から入り込んでいた外部の騒音や気になる内部の生活音の漏れをシャットアウト。騒音の少ないプライベート空間を目指す。

    参考価格
    65.0万円~95.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    オリジナルカタログBOX
    独自の工法で、一年中快適な空間を全棟で実現!

    同社は施工している全棟で、国の基準を上まわる断熱・気密性能を実現している。断熱性能をあらわすUA値は「0.6」、気密性能をあらわすC値は「0.9以下」(自社調べ)という明確な基準…

    続きを読む

    同社は施工している全棟で、国の基準を上まわる断熱・気密性能を実現している。断熱性能をあらわすUA値は「0.6」、気密性能をあらわすC値は「0.9以下」(自社調べ)という明確な基準を設けているのだ。これを実現するために、基礎工事、上棟、断熱気密工事というすべての工程で、経験豊富な職人たちによる丁寧な施工が行われている。同社独自の工法と丁寧な施工で、全棟に快適な室内環境を実現している。(左写真は社員邸)

    参考価格
    65.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    おかやま住宅工房 総合カタログ
    採光・通風計画と先進設備で自然の力を存分に発揮、一年を通して快適な空間に

    「家の中の温度差をなくす家づくり」として、樹脂サッシや高気密・高断熱、ZEH住宅など先進設備の採用にも積極的に取り組んでいる同社。そこに、地域に根付く伝統的な建築様式を融合。採光…

    続きを読む

    「家の中の温度差をなくす家づくり」として、樹脂サッシや高気密・高断熱、ZEH住宅など先進設備の採用にも積極的に取り組んでいる同社。そこに、地域に根付く伝統的な建築様式を融合。採光と通風を考えた窓の配置で太陽の光や風などの自然を取り込み、夏場は心地良い風が部屋を吹き抜け、冬場は日当たりが良くとても暖かい快適な空間が生み出される。岡山での快適な住まいづくりに自信のある同社に一度相談してみては。

    参考価格
    69.8万円~99.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【はだしの家.】会社紹介&施工事例集
    耐久性×快適性 【HEAT20 G2】 【耐震等級3】【高品位住宅】を標準装備

    当社は耐久性がある強い構造や断熱材などにもこだわった家をご提供。住み心地がよく快適な住まい【温もり・耐震性・高品質】3つの安心快適性能を兼ね備え、【HEAT20 G2】 【耐震等…

    続きを読む

    当社は耐久性がある強い構造や断熱材などにもこだわった家をご提供。住み心地がよく快適な住まい【温もり・耐震性・高品質】3つの安心快適性能を兼ね備え、【HEAT20 G2】 【耐震等級3】【高品位住宅】が標準装備されている。目指しているのは、これらの快適な性能を満たした上で、かっこよくスタイリッシュな家。外観も内装も意匠性にこだわり、お客様に気に入っていただける家づくりをご提案。お気軽にお問合せを

    参考価格
    84.0万円~119.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ニーズホームのコンパクト住宅
    優れた断熱性能と省エネ性を実現

    『Arie』では快適性を確保するために、壁や天井に高性能断熱材を採用し、断熱性に優れた高性能樹脂サッシを併用することで標準仕様における想定UA値を0.47に設定。また、3地域以南…

    続きを読む

    『Arie』では快適性を確保するために、壁や天井に高性能断熱材を採用し、断熱性に優れた高性能樹脂サッシを併用することで標準仕様における想定UA値を0.47に設定。また、3地域以南(本州以南)においても、断熱等性能等級4を満たしており、国が定めるZEH基準もクリアしている。

    参考価格
    53.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    まるるのおうちカタログ
    ローコスト×ウレタン遮熱工法でお手頃価格でも快適な暮らしを

    まるるのおうちはお手頃価格で家が建てれるようにローコストな家づくりを手がけている一方で、動線を重視し快適な暮らしを提供するためにウレタン遮熱工法を標準仕様にしている。高気密高断熱…

    続きを読む

    まるるのおうちはお手頃価格で家が建てれるようにローコストな家づくりを手がけている一方で、動線を重視し快適な暮らしを提供するためにウレタン遮熱工法を標準仕様にしている。高気密高断熱のウレタン遮熱工法で【夏涼しく・冬暖かい】家を体感してください。

    参考価格
    42.2万円~63.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Tamada Koubou CONCEPT BOOK
    快適さに自由設計をプラスした、高性能の気密・断熱と間取りの工夫

    より快適に過ごしていただくため、気密や断熱の性能を良くするのはもちろん、間取りへ工夫をプラス。生活スタイルをヒアリングし、窓の位置や部屋の配置、階段の位置なども、快適に過ごすため…

    続きを読む

    より快適に過ごしていただくため、気密や断熱の性能を良くするのはもちろん、間取りへ工夫をプラス。生活スタイルをヒアリングし、窓の位置や部屋の配置、階段の位置なども、快適に過ごすためにそのご家族にあった間取りとトータルでご提案

    参考価格
    65.0万円~120.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    CASA VIVACE (カーサヴィヴァーチェ)
    見えない部分だからこだわる、セルロースファイバー断熱+高性能樹脂サッシを採用

    快適な家づくりのため、見えない部分にも徹底的にこだわる納得スタイルホーム。CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)は、断熱材に新聞古紙からリサイクル生産される断熱効果、遮音効…

    続きを読む

    快適な家づくりのため、見えない部分にも徹底的にこだわる納得スタイルホーム。CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)は、断熱材に新聞古紙からリサイクル生産される断熱効果、遮音効果が高いセルロースファイバーを採用。また、建物の内部に外の熱が伝わりにくく、高性能の断熱樹脂サッシも標準仕様。結露を抑え、冬暖かく夏は涼しい快適な住環境を実現。

    参考価格
    65.7万円~80.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    アイムの家 ism実例カタログ
    快適さは、気密・断熱性能で決まる

    液体で吹き付け、下地に吸着し自己発泡する「ウレタン断熱」のメリットは高い気密性と断熱性能。自己接着力によって躯体との間に隙間ができにくく、長期間にわたって優れた性能を発揮。壁内部…

    続きを読む

    液体で吹き付け、下地に吸着し自己発泡する「ウレタン断熱」のメリットは高い気密性と断熱性能。自己接着力によって躯体との間に隙間ができにくく、長期間にわたって優れた性能を発揮。壁内部の結露が制御されることにより建物の耐久性を高め、また、カビ・ダニが抑制されることで1年中快適で健康的な住まいが実現する。

    参考価格
    49.4万円~61.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    間取りとお家づくりのアイデアが詰まった「PLAN BOOK」
    高性能で環境にも優しい吹付断熱材×ハイブリッド窓が標準仕様

    タカシン・ホームは、標準でも高気密・高断熱を実現。断熱材は健康面に配慮し、化学物質を含まない、人と環境にやさしい吹付断熱材を採用。現場で壁に直接吹き付けることでスキマのない高気密…

    続きを読む

    タカシン・ホームは、標準でも高気密・高断熱を実現。断熱材は健康面に配慮し、化学物質を含まない、人と環境にやさしい吹付断熱材を採用。現場で壁に直接吹き付けることでスキマのない高気密住宅となる。開口部は、高性能断熱サッシ+複層Low‐Eガラスのハイブリッド窓を採用することで家中をしっかり断熱、外気に影響されにくい 快適な暮らしを実現できる。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    岡山のわがままさんが叶えた施工実例25邸を収録「木の家写真集」
    性能も、ここまで自分好みにできる

    断熱性能、Ua値0.38を確保※仕様によってUa値は異なる。耐震性、2相当~3に対応。求める性能と、コスト・デザインとのバランスがとれた自分たちにとっての【ちょうどいい性能】をお…

    続きを読む

    断熱性能、Ua値0.38を確保※仕様によってUa値は異なる。耐震性、2相当~3に対応。求める性能と、コスト・デザインとのバランスがとれた自分たちにとっての【ちょうどいい性能】をお客さんに判断してもらっている。また、それぞれの家に合った構造強度を社内で検証し、実現しているのも特徴的。(通常、梁の太さ、組み方の検証は、外部の業者に委託する業務だが、1邸1邸のお家に丁寧に向き合うため、小川建美の家は全て社内で検証)

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    CONCEPT BOOK
    おしゃれなデザインと優れた性能を両立させ、快適な生活環境を提供。

    おしゃれさと性能を両立させるのは難しい課題ですが、外部の窓デザインと断熱性能のバランスを考え、断熱材や気密性向上のための素材を吟味しご提案します。

    おしゃれさと性能を両立させるのは難しい課題ですが、外部の窓デザインと断熱性能のバランスを考え、断熱材や気密性向上のための素材を吟味しご提案します。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    GENERAL CATALOG
    【福山・尾道で家を建てたい方へ】テクノストラクチャーにより高い断熱性能を実現。

    快適な生活には断熱性のある家が重要になってくる。さんわの家は、高い断熱性能で外気の影響を受けにくい、快適な住まいを実現する。省エネによる冷暖房費の節約にも高い効果を発揮し、健康に…

    続きを読む

    快適な生活には断熱性のある家が重要になってくる。さんわの家は、高い断熱性能で外気の影響を受けにくい、快適な住まいを実現する。省エネによる冷暖房費の節約にも高い効果を発揮し、健康にも家計にもやさしいマイホームを実現することが出来る。

    参考価格
    68.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    N.STYLE
    【長期優良住宅】セミオーダー・フルオーダーでも対応可。拘りの設計と納得の価格

    耐震性能、断熱性能、仕様は長期優良住宅化のセミオーダー。お施主様の生活スタイルに沿って0から土地探し、家族に寄り添いながら生まれた住宅になっています。

    耐震性能、断熱性能、仕様は長期優良住宅化のセミオーダー。お施主様の生活スタイルに沿って0から土地探し、家族に寄り添いながら生まれた住宅になっています。

    参考価格
    69.0万円~91.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    SIMPLE NOTE The Concept
    夏は”涼しく”冬は”暖かい”家族を包む家

    家族団らんの空間にエアコンは1台。屋根と壁は吹付断熱材、床は透湿性の高い断熱材を標準に遮熱工法と合わせて建物全体を包む。Low-E複合樹脂サッシを標準とし樹脂製サッシやトリプルサ…

    続きを読む

    家族団らんの空間にエアコンは1台。屋根と壁は吹付断熱材、床は透湿性の高い断熱材を標準に遮熱工法と合わせて建物全体を包む。Low-E複合樹脂サッシを標準とし樹脂製サッシやトリプルサッシにも対応。断熱等性能等級4からの標準性能から必要に応じてHEAT20 G2グレードにも対応可。断熱を材料の性能だけでカバーするのでなく設計を工夫して費用対効果の良い温熱環境を目指す。夏は涼しく冬は暖かい1年を通して過ごしやすい建物。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    カスケの家のパンフレット
    全棟気密測定実施。自然エネルギーと優れた断熱性能で、1年中快適な住まいへ

    基礎断熱・壁断熱・屋根断熱と、室内と屋外の温度が行き来しないように、断熱材を隙間なく詰め込んだ断熱施工に力を入れている同社。また、家をラップで包み込むようなイメージで、限りなく隙…

    続きを読む

    基礎断熱・壁断熱・屋根断熱と、室内と屋外の温度が行き来しないように、断熱材を隙間なく詰め込んだ断熱施工に力を入れている同社。また、家をラップで包み込むようなイメージで、限りなく隙間を少なくする気密施工を行うことで湿度もコントロールしている。高気密高断熱の住宅性能はパッシブ設計といっしょに考えるとさらに効果的。快適性にプラスして、結果的に家計に優しい家をご提供している。

    参考価格
    55.0万円~75.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ASOLIE
    「冬暖かくて夏涼しい住まいで快適に暮らしたい」に対応

    「おうち時間を大切にするため、冬暖かく夏涼しい家で快適に暮らしたい」。そんな声も多く聞かれる。「ASOLIE」では、各加盟工務店が持つ性能の強みを生かしつつ、デザイン性の高い住宅…

    続きを読む

    「おうち時間を大切にするため、冬暖かく夏涼しい家で快適に暮らしたい」。そんな声も多く聞かれる。「ASOLIE」では、各加盟工務店が持つ性能の強みを生かしつつ、デザイン性の高い住宅を提案。そのため、高気密・高断熱の家に対応した加盟工務店を紹介することができる。写真のモデルハウスは、高気密・高断熱の省エネ住宅だ(請負契約は加盟工務店と締結するため、詳細は各加盟工務店にご確認ください)。

    参考価格
    65.0万円~105.0万円/坪
前へ
  • 1
  • 2

指定のエリアで建築可能な会社の建築実例

ページトップへ戻る