自然素材・無垢素材

珪藻土や漆喰(しっくい)、むく材には、風合いや経年変化を楽しめるだけでなく、調湿作用で室内の快適性を保つメリットもあります。自然素材、むく素材を取り入れた家づくりをしている施工会社一覧を見てみましょう。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 95
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 2
  • お届けするカタログ
    心豊かな暮らし 矢橋の家 建築実例集
    上質な木材を自社で加工し、職人技で丁寧に仕上げる。本物の素材感が光る上質な木の家

    上質な木材を自社工場でプレカットし、フローリングや建具などは時代根来を手掛ける矢橋工房の職人技をいかして一枚一枚丁寧に仕上げていく矢橋の家は、本物志向の人も納得の豊かな質感が魅力…

    続きを読む

    上質な木材を自社工場でプレカットし、フローリングや建具などは時代根来を手掛ける矢橋工房の職人技をいかして一枚一枚丁寧に仕上げていく矢橋の家は、本物志向の人も納得の豊かな質感が魅力。手仕事のぬくもりが感じられる無垢の床は肌触りが心地よく、時を経るほどに深みが増すと同時に、愛着も深まっていくことだろう。手仕事のフローリングやドアの美しさはぜひ、大垣市のモデルハウスや名古屋市のショールームで体感を。

    参考価格
    76.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    安井建設だからできる5つのポイント
    素材本来のぬくもりを暮らしに取り入れる。ナチュラルな空間コーディネートも

    本格木造、RCコンクリート住宅において、全1000棟の施工実績を持つ安井建設。多彩な空間コーディネートを叶える中、無垢材や漆喰、珪藻土など自然素材を取り入れる例も多い。純粋な自然…

    続きを読む

    本格木造、RCコンクリート住宅において、全1000棟の施工実績を持つ安井建設。多彩な空間コーディネートを叶える中、無垢材や漆喰、珪藻土など自然素材を取り入れる例も多い。純粋な自然素材は肌になじみ体に優しい上、永く住み続ける中で体感できる経年変化が楽しく、選び抜いた高品質な木材、素材を使用することで「本物」のあたたかさ、やさしさ、気持ちよさを感じることができる。

    参考価格
    65.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    cozy house の家づくり
    無垢材フローリング、国産漆喰壁、木製ドア、すべて標準。造作家具も価格にコミコミ

    オプションの負担なく本物の自然素材を使った家づくりができるよう、「無垢材フローリング、国産漆喰壁、木製ドア、造作の洗面台&カップボード」の充実仕様を含んだオーダーメイド住宅を提案…

    続きを読む

    オプションの負担なく本物の自然素材を使った家づくりができるよう、「無垢材フローリング、国産漆喰壁、木製ドア、造作の洗面台&カップボード」の充実仕様を含んだオーダーメイド住宅を提案する『cozy house』。毎日にトキメキをくれる可愛くてシンプル×ナチュラルなスタイルや、落ち着いた可愛さで長く住んでも飽きがこないネオクラシックスタイルなど、「可愛い」のさじ加減も自由自在!好みの世界観にとことんこだわれる。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    はじまりは“小さなおうち”から
    岐阜|お家の中で森林浴!?空気おいしい家のヒミツは「無添加」の漆喰素材

    昔の家はこんな匂いだった―木や土や、紙の匂いがまざった、自然素材がたっぷりの、カラダにやさしい家。そんな昔ながらの家づくりを守り通している同社。健康に配慮された、家族が心からくつ…

    続きを読む

    昔の家はこんな匂いだった―木や土や、紙の匂いがまざった、自然素材がたっぷりの、カラダにやさしい家。そんな昔ながらの家づくりを守り通している同社。健康に配慮された、家族が心からくつろげる住まいを考え、自然素材でつくられた家をつくり続けている。漆喰や無垢材など、自然素材に囲まれた家は一歩入れば「空気がおいしい!」と思わず深呼吸したくなる。

    参考価格
    83.0万円~120.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    会社案内
    家自体が呼吸し、歳月とともに熟成する自然素材の魅力

    健康面での安心・安全、建物の耐久性や機能性、そして何よりも住むほどに熟成する暮らしの心地良さ。長い時間を過ごす家にこそ厳選した自然素材を使うべきだと考える同社では、柱は背割れの無…

    続きを読む

    健康面での安心・安全、建物の耐久性や機能性、そして何よりも住むほどに熟成する暮らしの心地良さ。長い時間を過ごす家にこそ厳選した自然素材を使うべきだと考える同社では、柱は背割れの無い檜、床は無垢、壁は漆喰、防蟻処理はホウ酸、断熱材はセルロースファイバー、これらをすべて標準装備。「そこまでこだわらなくても…」とは思わないでほしい。一生住んでいただくのだから、健康への影響と耐久性にはとことんこだわりたい

    参考価格
    58.0万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    レアルハウスのカタログ
    愛知|光触媒を利用し空気環境に配慮した木の家。年間10棟のみのきめ細やかな家づくり

    同社が提案するのは、健康にやさしい自然素材を使った自由設計の「やすら木の家」。快適な空気環境作りに効果のある自然素材を多く採用し、室内の仕上材として施工することで、家族が永くすこ…

    続きを読む

    同社が提案するのは、健康にやさしい自然素材を使った自由設計の「やすら木の家」。快適な空気環境作りに効果のある自然素材を多く採用し、室内の仕上材として施工することで、家族が永くすこやかに暮らせる住まいを実現する。同社では注文住宅の年間施工棟数を10棟に制限し、一棟ごとに集中して取り組む。「お客様の幸せは、私たちの幸せ」をモットーに、家族の将来のライフプランから共に考える、きめ細やかな家づくりを行う。

    参考価格
    56.1万円~71.2万円/坪
  • お届けするカタログ
    CASA VIVACE (カーサヴィヴァーチェ)
    「自然素材×イタリア製建材×デザイナーズ家具」ワンランク上のデザイナーズ住宅

    自然素材にも、デザインにも、家具にもこだわる生涯納得の自由設計注文住宅「CASAVIVACE~カーサヴィヴァーチェ~」。住む人がより素敵にみえる、より毎日を楽しめる、そんな暮らし…

    続きを読む

    自然素材にも、デザインにも、家具にもこだわる生涯納得の自由設計注文住宅「CASAVIVACE~カーサヴィヴァーチェ~」。住む人がより素敵にみえる、より毎日を楽しめる、そんな暮らしをよりパーフェクトに近づける。漆喰の手塗り壁をはじめ無垢の床材など安心の自然素材や構造はもちろん、お客様のために考えられたデザインやイタリア製建材、家具に至るまで完成された家創りを提供する。まずはお気軽に資料請求を。

    参考価格
    65.7万円~80.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    三交ホーム 総合カタログ
    〈木育ハウス〉で体感してみて。「木に触れる」「木を感じる」自然に添った家づくり

    健康的で、環境にやさしく、家族が嬉しい家。三交ホームの大府展示場〈木育ハウス〉では、無垢の床材やアクセントの木製ルーバーにとどまらず、全ての部屋に木をふんだんに使い、木の香りを胸…

    続きを読む

    健康的で、環境にやさしく、家族が嬉しい家。三交ホームの大府展示場〈木育ハウス〉では、無垢の床材やアクセントの木製ルーバーにとどまらず、全ての部屋に木をふんだんに使い、木の香りを胸いっぱいに感じられる空間を提供している。さらに光や風、自然の力を最大限に活用できるように様々なアイデアを形に。木と過ごすことで、身も心も健康的に。大切な家族と心地よい時間を過ごす理想の住まいづくりの参考にしてほしい。

    参考価格
    70.1万円~91.7万円/坪
  • お届けするカタログ
    施工例集
    おうちリゾート始めませんか?「無垢材×自由設計×コスパ」の住まい

    無垢材に囲まれた、ログハウスかのような住まいでの暮らしは、まるで「おうちリゾート」。そんな心地いい住まいを、無理なく無駄なく実現するのがエイ・ワン。同社の住まいづくりは「無垢材×…

    続きを読む

    無垢材に囲まれた、ログハウスかのような住まいでの暮らしは、まるで「おうちリゾート」。そんな心地いい住まいを、無理なく無駄なく実現するのがエイ・ワン。同社の住まいづくりは「無垢材×自由設計×コスパ」。もともとログハウスから始まった同社だからこそ、自然素材をふんだんに使用した住まいを叶えてくれる。「無理のない家づくりで豊かな生活を送ってほしい」との想いから創られた住まいを確かめてほしい。

    参考価格
    59.1万円~78.7万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    AISANごあんない
    まるでホイップクリームで彩るように!スイス漆喰と無垢の家「ホイップハウス」

    愛三の「ホイップハウス」は、ホイップクリームでケーキをデコレーションするように自分らしく暮らせる、真っ白な壁の家。職人が手塗りする漆喰壁や天井、自然塗料の無垢床に包まれた住空間は…

    続きを読む

    愛三の「ホイップハウス」は、ホイップクリームでケーキをデコレーションするように自分らしく暮らせる、真っ白な壁の家。職人が手塗りする漆喰壁や天井、自然塗料の無垢床に包まれた住空間は、深呼吸したくなる心地よさ。スイス漆喰は強アルカリで汚れがつきにくいため、外壁にも適しているそう。無垢のキッチンや建具、照明もトータルコーディネートし、カフェのような大人可愛い家を叶えてくれる。

    参考価格
    51.5万円~57.3万円/坪
  • お届けするカタログ
    施工事例集
    森林浴気分に浸る「モミの木の家」。住み心地にも価格にも大満足

    同社の家づくりのコンセプトは“自然素材で育む100年の家”。内装材に用いられるのは、1本のモミの木からわずかしか採取できない調湿性に優れた「柾目板」。自然乾燥し森の中に生息する木…

    続きを読む

    同社の家づくりのコンセプトは“自然素材で育む100年の家”。内装材に用いられるのは、1本のモミの木からわずかしか採取できない調湿性に優れた「柾目板」。自然乾燥し森の中に生息する木の状態に近づけているため、さわやかな香りが室内に満ち、タバコやペットなどの臭いを消臭し、ダニやカビも抑制。木の弾力が足腰に優しく素足に快適な上、化学物質も分解してくれる。まさに心も体も安らぐ住まいだ。

    参考価格
    50.0万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【岐阜】大和工務店のカタログ
    外断熱と分厚い板壁の両方で断熱する、独自の板倉工法。天井・壁まで無垢に包まれる

    無垢をふんだんに使った、W断熱の木の家づくりに定評のある大和工務店。梁などの構造体を現しにしてインテリアの一部にする提案で、木の表情を存分に味わえる。なかでも外断熱と分厚い板壁の…

    続きを読む

    無垢をふんだんに使った、W断熱の木の家づくりに定評のある大和工務店。梁などの構造体を現しにしてインテリアの一部にする提案で、木の表情を存分に味わえる。なかでも外断熱と分厚い板壁の両方で断熱するオリジナル工法「板倉工法」は、天井や壁まで無垢の厚板に包まれて森林浴のような心地よさ。本社に併設するモデルハウスでは9種類の無垢床、離れではアウトドア派に好評な板倉工法を体感できるので、ぜひチェックを。

    参考価格
    69.0万円~86.2万円/坪
  • お届けするカタログ
    エコで省エネな家づくりならココ。CASA LABOの総合カタログ
    床、壁、外壁、断熱材も自然素材。環境負荷を減らす「脱プラ」な家づくりを目指す

    未来のこどもたちのために、環境負荷の少ない「脱プラ」な家づくりを目指しているCASA LABO。同社の家は床・壁・外壁だけでなく、断熱材まで自然素材なのが特徴的だ。ウッドチップが…

    続きを読む

    未来のこどもたちのために、環境負荷の少ない「脱プラ」な家づくりを目指しているCASA LABO。同社の家は床・壁・外壁だけでなく、断熱材まで自然素材なのが特徴的だ。ウッドチップが主原料の環境断熱材ECOボードは、コスト以外はデメリットがないと同社が自信をもって勧める断熱材。肌触りがやさしい無垢の床、土が原料の塗り壁仕上げの壁、自然由来の塗り壁仕上げの外壁も、自然素材ならではの上質感が漂っている。

    参考価格
    58.0万円~90.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    建築のプロが認める無添加骨太住宅
    長期自然乾燥した極太のヒノキ材を使用。壁は漆喰。キッチンカウンターも無垢材で造作

    なぜわざわざ 10 年もかけて極太のヒノキ材を長期自然乾燥させるのか。それはヒノキが本来持っている粘り強さ・防蟻性・耐久性を生かし、精油成分が逃げないので木の香りもしっかり残るた…

    続きを読む

    なぜわざわざ 10 年もかけて極太のヒノキ材を長期自然乾燥させるのか。それはヒノキが本来持っている粘り強さ・防蟻性・耐久性を生かし、精油成分が逃げないので木の香りもしっかり残るため。自然乾燥させたヒノキ材はその免疫力が高くなり、曲げ強度が上がりシロアリにも腐朽菌にも強くなる。さらにドイツ漆喰や珊瑚漆喰なども使用。同じく自然乾燥木材でカウンターやテーブル、キッチンや収納棚なども造作している。

    参考価格
    75.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    コンセプトブック【シャルドネホーム】
    天然木の家具とオーダーキッチンが映える、無垢の床と珪藻土で造るカラダにやさしい家

    北欧のヴィンテージ家具のように経年変化が魅力になる家づくりに力を注いでいるシャルドネホーム。同社の住まいは無垢の床や珪藻土などの自然素材を使い、長く飽きがこないようにシンプルに仕…

    続きを読む

    北欧のヴィンテージ家具のように経年変化が魅力になる家づくりに力を注いでいるシャルドネホーム。同社の住まいは無垢の床や珪藻土などの自然素材を使い、長く飽きがこないようにシンプルに仕上げるのが特徴的だ。珪藻土の壁は調湿効果や空気の浄化作用も期待でき、カラダにやさしいのも嬉しいところ。職人さんが一つひとつ丁寧に作り上げる家具と木製のオーダーキッチンが美しく調和した空間は、温もりがあり居心地がいい。

    参考価格
    63.0万円~78.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    土地を活かした居心地のいい家。コスモホームの総合カタログ【COSMO STYLE】
    国産の杉と自然由来のMOISS(モイス)でつくる木が香る居心地のいい住まい

    コスモホームが床や天井に使うのは主に国産の杉。肌触りが柔らかく、木の優しい香りが魅力的だ。国産杉となじむように壁や天井に使われるのは自然素材が原料のMOISS(モイス)。調湿性や…

    続きを読む

    コスモホームが床や天井に使うのは主に国産の杉。肌触りが柔らかく、木の優しい香りが魅力的だ。国産杉となじむように壁や天井に使われるのは自然素材が原料のMOISS(モイス)。調湿性や消臭効果、有害物質の吸着効果が期待でき、夏はカラッと、乾燥が気になる冬は加湿器を使わなくても心地よく過ごせると施主たちからも好評だ。外壁に杉板を使うのも同社は得意。同社の家は名古屋市緑区の10坪モデルハウスで体感しよう。

    参考価格
    76.0万円~100.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    キミドリ建築 実例集
    原木を大量に仕入れ、自社で加工。徹底したコストカットで無垢材をリーズナブルに提供

    一枚板のテーブルや大理石天板のバックカウンター、珪藻土・漆喰の壁に枝付柱やヒノキの床など、自然素材をたっぷりと使用したナチュラルな住まいならキミドリ建築がオススメ。原木を大量に仕…

    続きを読む

    一枚板のテーブルや大理石天板のバックカウンター、珪藻土・漆喰の壁に枝付柱やヒノキの床など、自然素材をたっぷりと使用したナチュラルな住まいならキミドリ建築がオススメ。原木を大量に仕入れ自社で加工するなど、徹底したコストカットにより「上質な無垢材もリーズナブルに使用できる」と評判だ。家具や建具も世界観に合わせ造作してくれるので、空間を丸ごと自然素材でコーディネートができるのも魅力。ぜひ相談してほしい。

    参考価格
    58.0万円~89.6万円/坪
  • お届けするカタログ
    【ARCデザインワークス|Kimama+(キママ プラス)】暮ラシ・センス
    「nattoku住宅グループ」のスケールメリットを活かし、自然素材を多数用意

    「nattoku住宅グループ」の一員である同社は、そのスケールメリットを活かし、住空間に温もりとくつろぎをとりこむ、自然素材を使った家づくりを、手の届く価格帯で実現している。同社…

    続きを読む

    「nattoku住宅グループ」の一員である同社は、そのスケールメリットを活かし、住空間に温もりとくつろぎをとりこむ、自然素材を使った家づくりを、手の届く価格帯で実現している。同社で人気を集めているのが、オークの無垢材の表面にスクラッチ加工を施した床材。風合いもあり、キズが付いても目立たないと、採用するオーナーが多い。他にも、漆喰や鹿児島のシラス壁など、コスパの良い自然素材を多数用意している。

    参考価格
    50.3万円~60.3万円/坪
  • お届けするカタログ
    高性能&高品質な家づくり「BinO Brand Book」【BinO東三河】
    家族の思い出を刻む無垢の床。木の家にこだわり、デザインと性能をプラスした規格住宅

    家はどこよりもホッとできる場所だから、自然素材ならではの温かみや風合いの変化を味わえる木の家にこだわりたい。そんな想いから、村越建設の手がける規格住宅「BinO」シリーズは無垢床…

    続きを読む

    家はどこよりもホッとできる場所だから、自然素材ならではの温かみや風合いの変化を味わえる木の家にこだわりたい。そんな想いから、村越建設の手がける規格住宅「BinO」シリーズは無垢床を標準にし、梁や軒天で木の表情を楽しめるプランを多数用意している。さらに同社では、珪藻土壁や古材の壁といった住まい手のリクエストも高い施工力で実現。自然素材に包まれたオーナー宅も案内してくれるので、ぜひ肌で感じてみては。

    参考価格
    48.0万円~59.2万円/坪
  • お届けするカタログ
    木のある暮らし「15邸の実例集」
    国産ひのきを採用!家の中で森林浴をするかのような心地よさ

    同社では、無垢材のほかに、高い耐久性を持つ国産ひのきも採用している。ひのきは、シロアリやダニにも強く、抗菌作用が高いため、細菌の発生を抑える効果と共に、調湿やリラックス効果なども…

    続きを読む

    同社では、無垢材のほかに、高い耐久性を持つ国産ひのきも採用している。ひのきは、シロアリやダニにも強く、抗菌作用が高いため、細菌の発生を抑える効果と共に、調湿やリラックス効果なども期待できる。また、柱や梁などをあえて表に出すデザインで、木のぬくもりを存分に味わえる空間に。柱や梁の雰囲気にあう無垢の建具や、心地よい肌ざわりで思わず寝転びたくなる無垢の床も、快適な住空間を演出している。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【岐阜】無垢素材を活かしたシンプルデザイン。厳選・実例写真集
    良質な無垢や漆喰など自然素材をふんだんに使用 自分らしく過ごせる空間づくりを提案

    無垢材を使ったシンプルなデザインが得意なONE and ALL。使う材料は材木商社出身の木のプロフェッショナルが良質な無垢を厳選し、社長自らお客様の要望をまとめ、住まいをデザイン…

    続きを読む

    無垢材を使ったシンプルなデザインが得意なONE and ALL。使う材料は材木商社出身の木のプロフェッショナルが良質な無垢を厳選し、社長自らお客様の要望をまとめ、住まいをデザインしていく。細かい家の設計はイメージを具現化するために、設計会社と協働して徹底的なすり合わせを行う。他にも各分野の専門家がチームとなって施主のこだわりを徹底して追及してくれるので、自分だけの理想の家づくりを安心して任せられるはずだ。

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    のこのこのいえパンフレット
    マイホームにおすすめ!無垢のキッチンと床、造作家具を含む基本プラン

    セミオーダーを専門とする<のこのこのいえ>では、無垢材がすでに含まれた基本プランが人気だ。パイン材のフローリングに贅沢な無垢のキッチン、さらに、大工さん手づくりの食器棚・テレビボ…

    続きを読む

    セミオーダーを専門とする<のこのこのいえ>では、無垢材がすでに含まれた基本プランが人気だ。パイン材のフローリングに贅沢な無垢のキッチン、さらに、大工さん手づくりの食器棚・テレビボード・ダイニングテーブルまでついてくるので、新しく家具を買い替える必要がなく、家計にも優しい。温かみと心地よさ、そして統一感のある空間が、引き渡しと同時に手に入るのが嬉しい。

    参考価格
    55.5万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    しぜんに、生きる。MIWAKI COMPANY PROFILE【愛知・岐阜】
    東濃檜と全国から直仕入れの銘木をストック。色とりどりの無垢が彩る家【愛知・岐阜】

    岐阜県白川町の林業から始まった三和木は自社山林と製材工場を持ち、良質な東濃檜(ひのき)の建材を自らつくっている。さらに全国の材木市場から銘木を直接買い付け、工場にストック。工場へ…

    続きを読む

    岐阜県白川町の林業から始まった三和木は自社山林と製材工場を持ち、良質な東濃檜(ひのき)の建材を自らつくっている。さらに全国の材木市場から銘木を直接買い付け、工場にストック。工場へ足を運んで好みの柱との出会いを楽しむ住まい手もいるそうだ。無垢への知識を生かし、床材や上がり框、建具ごとに適材適所の樹種を提案してくれるのも魅力。色とりどりの無垢をあしらった住空間は、飾り立てなくてもぐっとおしゃれに!

    参考価格
    69.0万円~105.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【名張・伊賀】自然素材の「風月の家」が分かるカタログセット
    天然木、塗り壁などの自然素材に囲まれて、おいしい空気と経年変化を楽しむ住まい

    厳選した自然素材と高い断熱性で、心地よさに包まれて暮らすことができる、丸栄建設の「風月の家」。素材感豊かな天然木のほか、火山灰からできた内装材「中霧島壁」や外装材「白州そとん壁」…

    続きを読む

    厳選した自然素材と高い断熱性で、心地よさに包まれて暮らすことができる、丸栄建設の「風月の家」。素材感豊かな天然木のほか、火山灰からできた内装材「中霧島壁」や外装材「白州そとん壁」を採用し、見た目はもちろん、香りや肌ざわり、爽やかでおいしい空気まで楽しめる住まいを実現している。さらに、自然素材の家に馴染む造作家具にも対応。一級建築士が素材を活かしながら、こだわりを形にしてくれるのも大きな魅力だ。

    参考価格
    64.0万円~98.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    Custom Art K.K 熊澤工務店 総合カタログ
    自然素材をふんだんに使用し、好みのデザインに囲まれた暮らしが1000万円台から叶う

    リビングや玄関廊下の床張り、梁見せの天井、木格子など、素材やデザインなどに木の温もりを感じられる「無垢な木の家」をはじめ、自然素材をふんだんに生かした家づくりが得意な同社。素材に…

    続きを読む

    リビングや玄関廊下の床張り、梁見せの天井、木格子など、素材やデザインなどに木の温もりを感じられる「無垢な木の家」をはじめ、自然素材をふんだんに生かした家づくりが得意な同社。素材にはヒノキやナラをはじめ、杉、米松など、多種多様な木を提案してくれ、見た目にも肌触りも好みの素材を見つけることができる。落ち着いた雰囲気、ナチュラルテイストなど、デザインも多彩。

    参考価格
    45.0万円~58.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    平屋住宅 HAUS-ハウズ-
    自然素材のあたたかさにやさしく包まれた、自然美あふれる住まい

    同社が手がけるのは、自然素材の無垢の木を使った木造住宅。無垢の床や珪藻土の塗り壁など、自然素材にこだわる住まいは、まるで森の中にいるようなおだやかな空気で満ちた空間に。「調湿効果…

    続きを読む

    同社が手がけるのは、自然素材の無垢の木を使った木造住宅。無垢の床や珪藻土の塗り壁など、自然素材にこだわる住まいは、まるで森の中にいるようなおだやかな空気で満ちた空間に。「調湿効果のある壁紙」や「冬でも裸足でいられる床材」など、同社が手がける天然建材は、住まう人の健康に配慮し笑顔を守ってくれる。また時間とともに木の風合いを「味わい」として捉えられるのも天然木ならではのお楽しみ。

    参考価格
    60.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    「やっぱり わたしは ここが好き」
    心地いい暮らしのために、木の香りと塗り壁の美しさに癒される家を建てよう

    「年数を重ねるほど味わい深くなる家でなければ」と考える深見工務店。そのため、構造や内装材に三河産のスギや四国の天然スギ、東濃ひのき、木曽ひのきなどを採用し、壁材には天然成分100…

    続きを読む

    「年数を重ねるほど味わい深くなる家でなければ」と考える深見工務店。そのため、構造や内装材に三河産のスギや四国の天然スギ、東濃ひのき、木曽ひのきなどを採用し、壁材には天然成分100%のスイス漆喰カルクウォールや、珪藻土を使うことで、家族の成長と共に深みが増し愛着のわく家を提供してくれる。そして経年による味わいや美しさも築17年の実例見学で確認可能(要予約)。気軽にリクエストしてみよう。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    【岐阜市・岐阜羽島市・西濃中心】暮らしの質を高めた平屋の実例集
    憧れの無垢材をふんだんに使って、設計と施工のプロが叶える自由設計の平屋。

    設計と施工のプロが、独立した権限と立場から施主の夢を実現するすみ家。無垢材の床や建具、自然素材のコテ塗り壁など、選び抜かれた素材を空間デザインに溶け込ませていく卓越された技術は必…

    続きを読む

    設計と施工のプロが、独立した権限と立場から施主の夢を実現するすみ家。無垢材の床や建具、自然素材のコテ塗り壁など、選び抜かれた素材を空間デザインに溶け込ませていく卓越された技術は必見だ。「無垢材をふんだんに」という施主の理想を、予算内でクオリティを落とさずに実現することにも力を入れている。岐阜市にて平屋相談会を開催するので、初めての人も気軽に建築士に相談してみよう

    参考価格
    50.0万円~55.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    hanamizukiカタログ
    無垢材、漆喰、珪藻土。日本の気候風土に合った家づくりで、いつまでも健康的に暮らす

    花みずき工房がデザインするのは、見た目の美しさだけでなく、自然素材が持つ本質的な心地よさだ。やわらかな手触りを楽しめる自然素材を最大限に活かしながら、光と風を屋内へと招き入れる、…

    続きを読む

    花みずき工房がデザインするのは、見た目の美しさだけでなく、自然素材が持つ本質的な心地よさだ。やわらかな手触りを楽しめる自然素材を最大限に活かしながら、光と風を屋内へと招き入れる、自然の心地よさと身近に暮らす住空間を設計する。漆喰と珪藻土といった素材の特性を深く理解し、高温多湿の日本気候に合った健康的な生活が持続できる家づくりを提案する。

    参考価格
    77.2万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    【岐阜・尾張エリアの方限定】COMPANY PROFILE
    無垢や塗り壁をアクセントにした外観。無垢床など木の風合いを楽しむ設えも随所に

    リグスタイルが提案するのは、機能性に裏打ちされたシンプルで豊かな住まい。歳を重ねても飽きの来ないデザインに欠かせないのが、質感のある素材。色数を抑え、木や塗り壁の表情を際立たせた…

    続きを読む

    リグスタイルが提案するのは、機能性に裏打ちされたシンプルで豊かな住まい。歳を重ねても飽きの来ないデザインに欠かせないのが、質感のある素材。色数を抑え、木や塗り壁の表情を際立たせた上質な住空間を叶えてくれる。無垢床や、無垢の風合いを楽しめる複合フローリングなど好みに合わせた選択肢を用意。素材感を生かした外観デザインも得意だ。木のアクセントウォールなどの実例も多彩なので、気軽に質問を。

    参考価格
    74.1万円~100.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ライフスタイルが豊かになる家づくり実例集 Life is Fun (フィデアのカタログ)
    自然素材をたくさん使うことで、人にも環境にも優しい家づくりを心掛けている

    壁は漆喰塗りが基本で、フローリングには通常SPF(スプルース・パイン・ファー)の混合木材を使用。ナチュラルで明るく、あたたかみのあるSPFは吹抜や2階の天井に使うことも多く、木の…

    続きを読む

    壁は漆喰塗りが基本で、フローリングには通常SPF(スプルース・パイン・ファー)の混合木材を使用。ナチュラルで明るく、あたたかみのあるSPFは吹抜や2階の天井に使うことも多く、木の節目や模様が自然に目に飛び込むナチュラルな暮らしに。「木や石、鉄やガラスなどの自然素材をきちんと加工して使うことで、経年劣化も少なく長持ちする家が叶います」というモットーの通り、これからも自然素材を活かした家づくりを続けていく。

    参考価格
    70.0万円~88.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ハウスメーカー品質 INOSの家 総合カタログ
    高品質材であるPF ウッドを構造材に使用。建てたら見えなくなる部分まで本物の木の家

    「創建」では見た目の美しさはもちろんのこと、住む人のことを考えて、火災に強い「省令準耐火構造」を採用している。そのため火災保険料もご負担が少なく設定することができるため、費用も抑…

    続きを読む

    「創建」では見た目の美しさはもちろんのこと、住む人のことを考えて、火災に強い「省令準耐火構造」を採用している。そのため火災保険料もご負担が少なく設定することができるため、費用も抑えることができる。また使用している素材も構造計算の基準を満たす木材であることを必須条件とし、強度や乾燥など様々な厳しいテストに合格した木材だけが認定される高品質材を採用している。

    参考価格
    70.7万円~100.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    家づくりカタログ
    子どもたちの感性を育む家づくり。無垢フローリングなど自然素材もふんだんに使用

    子育てに優しい住まいと環境にこだわるHESTA HOME。木の温もりを感じる天然無垢のフローリングは、見た目も美しく体にも心地よいのが魅力。育ちざかりの子どもたちの感性を刺激して…

    続きを読む

    子育てに優しい住まいと環境にこだわるHESTA HOME。木の温もりを感じる天然無垢のフローリングは、見た目も美しく体にも心地よいのが魅力。育ちざかりの子どもたちの感性を刺激してくれるはずだ。フローリングだけでなく、ウッドデッキにも無垢材を使用したり、壁にしっくいを施したりと、要望に合わせて提案。さらに、開放的なリビングや先進的なスマートハウスなど快適性を重視した家づくりなら同社へ相談を。

    参考価格
    49.8万円~68.9万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ハウスワン総合カタログ
    希望の自然素材の採用も自在。過ごすだけで「ほっと」癒される住まいをつくっていこう

    「どこよりも家が一番!」と思える心身共に安らぎをもたらす家づくりを提案してくれるハウスワン。同社は、高気密・高断熱の住宅性能で一年を通じて快適に過ごせるだけでなく、木のぬくもりが…

    続きを読む

    「どこよりも家が一番!」と思える心身共に安らぎをもたらす家づくりを提案してくれるハウスワン。同社は、高気密・高断熱の住宅性能で一年を通じて快適に過ごせるだけでなく、木のぬくもりが心地よい無垢材や呼吸する塗り壁など、希望に沿った自然素材を取り入れつつ、リーズナブルな家づくりを目指してくれる。インテリアに即した照明コーディネートも得意としており、コストを抑えながらセンスよく仕上げてくれる。

    参考価格
    55.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    会社案内&施工事例集
    無垢材や珪藻土が「標準仕様」。自由にアレンジして好みのテイストに

    自然素材の扱い年数が長く、知識も実績も豊富な洛斗コーポレーション。無垢材や珪藻土が標準仕様なので、追加料金不要でナチュラルな家づくりが実現する。塗装色や仕上げ方を変えることにより…

    続きを読む

    自然素材の扱い年数が長く、知識も実績も豊富な洛斗コーポレーション。無垢材や珪藻土が標準仕様なので、追加料金不要でナチュラルな家づくりが実現する。塗装色や仕上げ方を変えることにより、様々なテイストを表現できるのも魅力。カフェ風やモダン、京町屋風など、自由にアレンジして好みのテイストを叶えることができる。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    どこまでも真摯な家創り~サンジョーホーム総合カタログ
    無垢材や漆喰、薩摩中霧島など、体にやさしい自然素材の家を提案

    調湿性能に優れた無垢材のフローリングが好評のサンジョーホームの家づくり。オークや桧など豊富な種類からセレクトできるのも魅力だ。室内の空気を浄化する効果が期待されている漆喰や、火山…

    続きを読む

    調湿性能に優れた無垢材のフローリングが好評のサンジョーホームの家づくり。オークや桧など豊富な種類からセレクトできるのも魅力だ。室内の空気を浄化する効果が期待されている漆喰や、火山灰でできた消臭効果があるといわれる薩摩中霧島の壁を生活スペースや水回りなどで使い分ける工夫も。ぜひ体にやさしい自然素材を体験してみて。

    参考価格
    54.7万円~81.3万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    岡本住建 厳選・実例集 会社カタログ
    無垢材など、こだわりの自然素材の家が省コストで叶う

    無垢の木と自然素材でつくる住まいを、若い世代にも手が届きやすい価格で提供。無駄を極力なくして省コストを実現している。テクノストラクチャー工法でも、床や天井にこだわりの無垢材を使用…

    続きを読む

    無垢の木と自然素材でつくる住まいを、若い世代にも手が届きやすい価格で提供。無駄を極力なくして省コストを実現している。テクノストラクチャー工法でも、床や天井にこだわりの無垢材を使用することを要望に応じて提案している。10年後、20年後と飽きの来ない長く愛されるデザインを提案するのが、岡本住建の強みだ。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    愛和のカタログ
    家具や手摺など手に触れるものは無垢材で造作。自然素材の温もりと優しさに包まれる家

    厳選された自然素材で造り上げる愛和の家。柱や天井、床は経年変化を楽しめる無垢材をふんだんに使い、梁組みを見せる開放的な大空間も可能。室内の統一感を出すために自社大工が家具や手摺、…

    続きを読む

    厳選された自然素材で造り上げる愛和の家。柱や天井、床は経年変化を楽しめる無垢材をふんだんに使い、梁組みを見せる開放的な大空間も可能。室内の統一感を出すために自社大工が家具や手摺、窓枠まで造作している。見て、触れて、ともに時を過ごすことで深まる味わいは自然素材の魅力。使い込むほどに風合いを増す住まいを体感したい方は、岐阜県産総檜造り、土塗真壁造りで手の込んだ造作も堪能できるモデルハウスへ。

    参考価格
    72.5万円~82.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    千葉建設のカタログ
    木材の息吹、土壁の清涼感。家そのものが自然といえる伝統の家を建てよう

    温かみがあって、吸湿性があって、やわらかな感触が心を和ませてくれる自然素材。千葉建設の家はそんな自然素材中心でつくられる。しかも日本建築の伝統を引き継ぐ匠の技で木材を刻み、棟を組…

    続きを読む

    温かみがあって、吸湿性があって、やわらかな感触が心を和ませてくれる自然素材。千葉建設の家はそんな自然素材中心でつくられる。しかも日本建築の伝統を引き継ぐ匠の技で木材を刻み、棟を組み上げ、壁に竹小舞を編み土壁で塗り上げ、手間ひまかけながら仕上げていく。だから千葉建設が建てた家の中に一歩足を踏み入れただけで空気の違いは明らか。素材を活かす伝統デザインも見事。お気軽にお問い合わせを。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Honka Design Book
    北欧・フィンランドの自然素材につつまれて、心からリラックスできる住まい

    木は成長する過程で大気中の二酸化炭素を結合し、長いライフサイクルの間、建物に蓄えるため、建築は気候に優しい木材の利用法となる。そのライフサイクルを通じて効率的な二酸化炭素の吸収源…

    続きを読む

    木は成長する過程で大気中の二酸化炭素を結合し、長いライフサイクルの間、建物に蓄えるため、建築は気候に優しい木材の利用法となる。そのライフサイクルを通じて効率的な二酸化炭素の吸収源として機能するホンカの家。ホンカは、長期的に住宅のエネルギー効率を向上させ、カーボンフットプリントを最小化することに取り組んでいる。人にも環境にも優しいサステナブルな家づくりをショールームでぜひ体感してほしい。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    静岡西部の方限定/この本片手にセミナーへ「家づくり5つの真実」
    静岡県産材を使い、住宅補助金制度を積極的に活用。自然素材の家を無理のない価格で

    杉や檜を床材として使えば、冬場の足元もふわっと暖かく裸足で過ごしたくなる心地よさ―。人が健康的に暮らすなら自然素材の家がいい、かつ無理のない価格で提案したいと水田建設では県産材を…

    続きを読む

    杉や檜を床材として使えば、冬場の足元もふわっと暖かく裸足で過ごしたくなる心地よさ―。人が健康的に暮らすなら自然素材の家がいい、かつ無理のない価格で提案したいと水田建設では県産材を使うことで得られる補助金制度を積極的に活用。天竜杉や天竜檜など、静岡は豊かな自然が生み出す高品質の木材の宝庫。地元の木を使うことで中間コストが抑えられるメリットも。浜松で自然素材の家を建てるなら出会ってほしい会社だ。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    I’M HOME~スローライフ ハウジングガイド~
    無垢の床、漆喰の壁。ナチュラルでかわいい家族のカラダにやさしくて愛着の増す家

    お子さんがひどいアトピーだったという経験から、カラダにやさしい自然素材にこだわった家づくりをしているスローライフ。無垢の床や漆喰の壁は、ナチュラルな素材感がかわいく、手をかけるほ…

    続きを読む

    お子さんがひどいアトピーだったという経験から、カラダにやさしい自然素材にこだわった家づくりをしているスローライフ。無垢の床や漆喰の壁は、ナチュラルな素材感がかわいく、手をかけるほどに愛着が増していくのが魅力だ。高いデザイン設計力で海外の街や雑誌でみた憧れの家を思い通りに再現してくれるのも同社ならでは。インテリアコーディネーターと一緒に「かわいい」をちりばめていく家づくりのプロセスも楽しいと評判だ。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    カステルホームでかなえる注文住宅 コンセプトブック
    無垢材にあふれる住まいも提供。自然素材ならではの経年変化も楽しみのひとつ

    温もりあふれる無垢材の住まいも同社は多く提供している。明るいリビングの床材はナラの無垢材を使用すると、じっくりと使い込むうちに色合いが濃く変化していく。こうした経年変化も自然素材…

    続きを読む

    温もりあふれる無垢材の住まいも同社は多く提供している。明るいリビングの床材はナラの無垢材を使用すると、じっくりと使い込むうちに色合いが濃く変化していく。こうした経年変化も自然素材ならではの楽しみ。また、パインの無垢材を使用してその優しい室内でくつろぐのも心地よい。子どもたちが大きくなってもその無垢材たちは見守るように、自然に味わい深くなっていく。自然素材にしかない魅力もあるので、ぜひ検討を。

    参考価格
    43.0万円~55.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    【エリア内限定送付】コンセプトブック・フレンズプラス
    子どもの感性を豊かにする自然素材の家。ローコストでも無垢フローリングが標準仕様!

    子育て世代が安心して暮らせるローコストで高品質な住宅を提供するフレンズホーム。コストを抑えながらも無垢フローリングが標準仕様。モデルハウスに訪れた人も「気持ちよく呼吸できる」と、…

    続きを読む

    子育て世代が安心して暮らせるローコストで高品質な住宅を提供するフレンズホーム。コストを抑えながらも無垢フローリングが標準仕様。モデルハウスに訪れた人も「気持ちよく呼吸できる」と、自然素材の魅力を実感できるほど。パイン材を使用しており、オプションでアカシアなど樹種を変更することも可能。ほかに、漆喰成分入りの塗り壁「ハーモニーウォール」も標準仕様なので、自然素材にこだわってみよう。

    参考価格
    39.0万円~55.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    宮大工とつくる、木の家
    匠の技を持つ熟練の宮大工が腕によりをかけて建てる本格木造の家

    熟練の自社宮大工が丁寧に、心を込めて住宅を建てる「やすら木ほーむ」。ノミやカンナを使った日本の伝統的な木造づくりを極める同社だからこそベースになる素材は「自然素材」。素材への目利…

    続きを読む

    熟練の自社宮大工が丁寧に、心を込めて住宅を建てる「やすら木ほーむ」。ノミやカンナを使った日本の伝統的な木造づくりを極める同社だからこそベースになる素材は「自然素材」。素材への目利きの確かさも頼りになるため、緻密で仕上がりの美しさはもちろんのこと、経年での変化を想定しての施工なので安心して任せられる。暮らすほどに味わいが深まり、愛着がわいていく家を建てるなら同社はおススメだ。

    参考価格
    51.8万円~71.8万円/坪
前へ
  • 1
  • 2

指定のエリアで建築可能な会社の建築実例

ページトップへ戻る