"20240601113128:H:0" "20240601113128:H:0" "20240601113128:H:0"
リビオ上町台 パークレジデンス (会社)

リビオ上町台 パークレジデンス (会社)

価格未定
1LDK~3LDK | 33.92m2~101.45m2 | 地下鉄谷町線「谷町六丁目」歩5分
SUUMO(スーモ)新築マンションのリビオ上町台 パークレジデンスの会社情報です。

会社情報

会社情報
<事業主・売主>
国土交通大臣(4)第6908  号
(一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 (一社)不動産流通経営協会会員
日鉄興和不動産株式会社
〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目1番1号 興銀ビル3階
<販売提携(代理)>
大阪府知事(2)第58115 号
(公社)全日本不動産協会会員 (公社)不動産保証協会会員 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
クレディライフ株式会社
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町1丁目6番4号 天満橋八千代ビル8階
施工 多田建設(株)
管理 (株)長谷工コミュニティ
不動産会社ガイド

日鉄興和不動産

同社が手掛けた東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅直結の大規模複合ビル〈赤坂インターシティAIR〉(2017年8月竣工)。本社も同ビルに構える

人生を豊かにデザインする「リビオ」
柔軟な発想と企画力で、未来を拓く

 日鉄興和不動産は、みずほグループと日本製鉄グループとの強固なパイプを基盤に、ビル事業と住宅事業を中心とし全国で多様な不動産事業を推進。大規模都市開発の「インターシティ」や分譲マンション「リビオ」などを展開する。地域再生事業や物流施設事業も得意としており、「人と向き合い、街をつくる。」という思想のもと、社会の変化と多様なニーズに寄り添い業界をリードしている。
 同社の分譲マンション事業では、都市型ライフレジデンス「リビオ」や都市型コンパクトレジデンス「リビオレゾン」、都市型ハイグレードレジデンス「グランリビオ」を中心に着実な供給実績を果たす。2022年より「Life Design! with LIVIO」をテーマにしたCMも展開、2023年には新たな販売拠点を創設し、次代を見据え、さらなる躍進を続けている。

【トップインタビュー】お客様に寄り添い、人生を豊かにデザインする住まいへ

日鉄興和不動産株式会社 常務取締役 住宅事業本部長
猪狩 甲隆(いがり こうりゅう)

1990年日鉄ライフ入社。2010年に新日鉄都市開発住宅事業部用地部長に就任。以降、執行役員住宅事業本部用地部長、住宅事業本部副本部長などを歴任し、2021年6月より現職。2022年4月からはリビオライフデザイン総研室 室長も務める(同社内にて撮影)

原点はお客様視点の徹底
社員一丸となりさらなる認知向上を目指す

――リビオが提供する住まいとは?
 「リビオの原点は『徹底的な顧客視点』です。そのうえで型にはまらない発想と企画力により、住まい手に最良と思われることをカタチにしていきます。この顧客視点・創意工夫・先進性こそがリビオの強みです。ブランドステートメント『Life Design! with LIVIO』は、その3要素を基盤として策定しました。当社は今後どんな住まいづくりを目指していくのか、そしてお客様がどんな暮らしを叶えられるのか、リビオの価値とは何か。“人生を豊かにする”マンションとしてリビオを発信。ブランドCMの効果も得て、お客様をはじめ業界内でも認知拡大を実感しております。コンセプトを言語化したことで、社員一人ひとりの意識も高まり、今まで以上のエネルギーを感じます。社員が想いをひとつに、邁進しております。」

「グランリビオ」も積極的に展開予定
創意工夫を積み重ね、価値ある住まいづくりを

――2023年のトピックスと今後の展望は?
 「リビオをさらに進化させるべく、2023年には様々な取組みを展開しました。3月には品川に常設ブランド発信拠点となる『LIVIO Life Design! SALON』を開設。こちらでは、ブランドを体感していただいたり、物件のご案内や入居後のサポートなどを行っております。場所は自社ビルである『品川インターシティ』ということもあり、意義あるものにしたいと思います。また、内覧会や入居者イベントをはじめ、ご契約・入居後の接点を重視して、顧客満足度を高める各種取組みも積極的に実施しました。表参道や浜田山(全て分譲済)で好評をいただいた『グランリビオ』も積極的に展開いたします。」

品川インターシティ20階にオープンした常設サロン「LIVIO Life Design! SALON(リビオライフデザイン!サロン)」エントランス

【ブランドステートメント】「Life Design! with LIVIO」――人生をデザインしよう、リビオと。

ブランドステートメント

ブランドステートメントを通して、お客様に寄り添う企業姿勢を発信

 これまで「リビオ」各物件がそれぞれに追求し続けてきた、先進性・顧客目線・創意工夫という付加価値を、どのように具現化して、ブランド統一の強みとして確立するかを検証した結果“徹底した顧客視点”がその根底にあることが再認識された。この「リビオ」の価値の原点を大切に守り継ぎ、お客様を共に歩む仲間=パートナーと捉えて、ブランドメッセージが決定された。それが「Life Design! with LIVIO」である。2021年7月より、お客様の暮らしに寄り添うブランドとして、メッセージが発信されている。

【リビオの歩み】分譲マンション開発を中心に、市街地再開発、建替え、等価交換など、各事業を推進

リビオシリーズ年表

【リビオの系譜】1952年創業、強固なバックボーンにより立地や商品企画を追求し、進化するブランド

 2002年、関西初リビオブランドとして誕生した「リビオ上野芝ガーデンズ」を筆頭に、多数のリビオブランドを供給。2009年以降リビオ六甲高羽、リビオ堺ステーションシティ・リビオ堺ステーションフロントなどの大規模物件を次々に供給。2017年、「+ONE LIFE LAB(プラスワン ライフ ラボ)」の設立以来、シングルユーザーの声を形にしたコンパクトマンションに注力。2023年「学び」をコンセプトにした共用棟を
配置した総戸数337戸の大規模プロジェクト「リビオシティ三国ヶ丘」を供給。信頼されるブランド力で着実に実績を積み上げている。

【日鉄興和不動産のリビオシリーズ】都市型コンパクトからハイグレードレジデンスまで

人生を豊かにするマンションとして 「リビオ」 ならではの世界観を構築

都市型ライフレジデンス『リビオ』ロゴ


都市型コンパクトレジデンス『リビオレゾン』ロゴ

都市型ハイグレードレジデンス『グランリビオ』ロゴ

 同社のマンション事業では都市型ライフレジデンス「リビオ」をメインに、コンパクトプランを中心とする、利便性と快適性を兼ね備えた都市型コンパクトレジデンス「リビオレゾン」、リビオに“GRAND(グラン)”を冠した都市型ハイグレードレジデンス「グランリビオ」といったシリーズを展開している。

【進化するリビオシリーズ】立地やサービス、商品企画を追求

リビオシティ三国ヶ丘(分譲済)外観

BRAND❶
都市型ライフレジデンス/リビオ

 リビオは都市のライフスタイルに寄り添い、暮らす人の視点で「あったらいい」をカタチにする。これまで培った豊富なノウハウを活かして、利便性の高い立地に暮らしに寄り添う快適な居住性を追求している

◀代表例:リビオシティ三国ヶ丘(分譲済)/堺市を代表する文教エリアに、「学び」を軸にしたコミュニティ形成ができる共用棟を配置。総337戸の大規模プロジェクト。2023年度のグッドデザイン賞を受賞(※1)。
※1.同賞は公益財団法人日本デザイン振興会が主催

BRAND❷
都市型コンパクトレジデンス/リビオレゾン

 リビオレゾンは街の中で豊かに暮らす心地良さをシンプルかつスマートに。利便性や快適性を追求。無駄のないプランニング、水周りや収納の新しい工夫、シェアできる共用空間など、多彩な工夫が施されている。

▶代表例:リビオレゾン南森町(分譲済)/大阪・梅田エリアへ1駅2分(※2)。Osaka Metro谷町線「南森町」駅徒歩6分の地に、全邸南向きの快適プランで、オンもオフも充実した都心ライフを提案

※2:Osaka Metro 谷町線「南森町」駅から「東梅田」駅まで、平日朝の通勤時(7:00~9:00) で一番運行本数が多い所要時間で算出。

リビオレゾン南森町(分譲済)外観

【グランリビオシリーズ】 関西エリア初の『グランリビオ』マンション。邸宅地「甲陽園」の全40邸 

グランリビオ甲陽園(分譲済) 外観完成予想CG

BRAND❸都市型ハイグレードレジデンス/グランリビオ

 グランリビオは「次代に誇る邸」の創造をテーマに、細部に至るまで「本物」を追求。「人生に、GRANDの品格を。」という新たなステートメントのもと、商品とサービス、いずれもさらなる高品質を追求している。

▲代表例:グランリビオ甲陽園(分譲済) 外観完成予想CG/「西宮七園」の一つ、「甲陽園」の閑静な街並みに相応しい、全40邸。南向き中心の低層で重厚感が感じられるフォルムの永住型レジデンス。関西エリア初の『グランリビオ』マンション

4年連続GOOD DESIGN AWARD受賞。SUUMO AWARD 2023 関西グリーン部門で《優秀賞》を受賞

優れた企画力やクオリティ、地域への貢献度などが高評価

公益財団法人日本デザイン振興会主催2023年度「グッドデザイン賞」を受賞(グッドデザインロゴ)

分譲マンショデベロッパー・販売会社の部のグリーン部門で《優秀賞》を受賞(ロゴ)

「学びの街」で暮らす豊かさを追求し、街の価値をより高め、堺市の歴史・文化を継承する役割をも担う地域貢献という点でも評価された《リビオシティ三国ヶ丘》は、2023年度のGOOD DESIGN AWARDの受賞を果たした。同賞は2022年度に受賞した『リビオレゾン松戸ステーションプレミア』(分譲済)に続き4年連続の受賞となった。また、自然や緑と触れ合うランドプランによって、潤い豊かなライフスタイルを提案する同社の姿勢や商品企画が高く評価され、購入者の顧客満足度などをランキング化した「SUUMO AWARD 2023 関西」の分譲マンションデベロッパー・販売会社の部のグリーン部門で《優秀賞》を受賞した。

【リビオライフデザイン総研】住まいと暮らしのあらゆるシーンで、「Life Design!」を研究・商品化

リビオライフデザイン総研(概念図)

組織としての連携を深め、
ソフト・商品企画一つひとつの価値を高めたい

 「リビオライフデザイン総研」は「リビオ」のコンセプト「Life Design!」を具現化するために2021年に設立された。今までも社員による斬新なアイデアが次々に新しい商品開発につながっていたが、物件単独で完結せず、同社として一貫性をもって発信していこう、というのが設立の背景だ。同総研にはさらに4つの組織が紐づいている。今後もマンションとの出会いから暮らしまで、様々なシーンを生活者視点で見つめ、研究し、「人生をより豊かにデザインする」ためのマンション体験の創出に、社内外からも期待が寄せられている。

【この物件広告についての注釈】

※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。

※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。

※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

リビオ上町台 パークレジデンス 物件概要

所在地
大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目22番甲(地番)
地図を見る
交通 地下鉄谷町線「谷町六丁目」歩5分 総戸数 56戸
間取り 1LDK~3LDK 専有面積 33.92m2~101.45m2
価格
未定
引渡可能時期 2026年1月下旬予定
販売スケジュール 2024年7月下旬販売開始予定

情報更新日:2024/5/29

お問い合わせ先

「リビオライフデザインサロン大阪」

0120-360-062 無料

お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。

営業時間:【平日】11:00~19:00 【土日祝】10:00~18:00

定休日:水・木曜日(祝日除く)

【67730944】リビオ上町台 パークレジデンス
他の物件も見てみる!

あなたにオススメの物件

条件を変更して物件を探す

ページトップへ戻る
簡単!約2分で完了
以前にもチェックした物件です 簡単!約2分で完了 まずは気軽に資料請求をしてみよう!